先日の高校生イベント用で、
都築室長が今話題の英語4技能テスト「TEAP」についての資料を作ってくれたので、
折角だから抜粋してご紹介です。
今、大学受験を目指しているすべての者たちよ、
知っておいて損はないはずです。刮目せよ!!
TEAP(ティープ)とはTest of English for Academic Purposesの略語で、
上智大学と日本英語検定協会が共同で開発したテストのことです。
大学で学習・研究する際に必要とされるアカデミックな場面での英語運用力(英語で資料や文献を読む、英語で講義を受ける、英語で意見を述べる、英語で文章を書くなど)を測るものです。
テスト形式は総合的な英語力を正確に把握することができるよう「話す」「聞く」「読む」「書く」の4技能で構成しています。
とりわけ日本の英語学習者の弱点と言われる「Speaking」と「Writing」については、世界的に有名な英国のベッドフォードシャー大学の研究機関であるCRELLA(Centre for Research in English Language Learning and Assessment)の監修のもと、開発が行われたそうです。
出題形式を見てみましょうか。
【出題形式】
「speaking」「listening」「reading」「writing」の4技能から出題されます。
①Speaking 1対1の面接方式(10分)です。
Part1:受験者の生活に関する質問が出されます。自分のことについて説明するテストです。
Part2:受験者が出題者にインタビューします。対話のやりとりやリードが問われます。
Part3:テーマに沿ったスピーチが出されます。与えられたテーマに対してまとまりあるスピーチが出来るか問われます。
Part4:Q&A方式で複数題出題されます。与えられた話題に関する質問に答えられるか問われます。
②Listening マークシートによる選択問題(50分くらい)です。
Part1A:短い会話の聞き取りです。教授や留学生との対話がテーマです。
Part1B:短文聞き取りです。講義や報道の聞き取りがテーマです。
Part1C:短文聞き取りです。図表と絡めて出題されます。
Part2A:長い会話の聞き取りです。教授や留学生との対話がテーマです。
Part2B:長い英文の聞き取りです。授業や講義がテーマです。
③Writing 解答用紙への記入(70分くらい)するタイプの問題です。
Task A:説明文や評論文などの課題文の要約です。(70語程度)
Task B:複数の図形などの情報に基づいたエッセイを書きます。(200語程度)
④Reading マークシートによる選択問題(70分)です。
Part1:語彙・語法の問題です。
Part2A:図表の読み取りです。
Part2B:掲示・Eメールなどの読み取りです。
Part2C:短文読解です。パラグラフごとの読み取りが問われます。
Part3A:長文読解です。教材や文献における文脈や論理の流れが問われます。
Part3B:長文読解です。図表を含む教材や文献における理解が問われます。
さて、ではこのTEAP。
一体どんなメリットがあるのでしょう。
これも都築室長がまとめてくれています。
【TEAPのメリット】
TEAPを使うと大学入試では有利になることがあります。
例えば、上智大学経済学部経営学科は基準点(合:230、S:50、L:60、W:50、R:60)を充たせば英語の試験が免除になります。同様に、明治大学経営学部は基準点(合:230、S:45、L:60、W:45、R:60)を充たせば英語の試験が免除。またさらなる基準点(合:260、S:50、L:65、W:50、R:65)を充たせば英語の試験免除に加えて、他2科目に20点加算。さらにまた上の基準点(合:280、S:60、L:70、W:60、R:70)を充たせば英語の試験免除+他2科目に30点加算になります。とっても大きいですよね。(昨年度の実績のため、今年度は各学校HP参照のこと)
そしてさらに、このTEAPを採択する大学はどんどんと増えています。
あなたの志望大学はありますか?TEAPの持ち点は2年間は有効ですから、
高校2年生で基準点を越えた場合、3年生の間は英語を勉強せず、
他の科目に時間を費やすことが可能になるのです。
一発勝負感の強い大学入試一般受験ですが、受ける前に差がつく可能性があるということですね。
下記に対応大学の例を載せておきます。
<対応大学学部一覧>(関東圏内より昨年実績を抜粋。今年度は学部も含め増える可能性有り。) 筑波大学全学部 上智大学全学部(国際教養学部除く) 早稲田大学文化構想・文学部 学習院大学国際社会科学部 明治大学政治経済・経営・国際日本学部 青山学院大学総合文化政策・地球社会共生・経済・文(英米文学)学部 立教大学全学部 中央大学経済・文・総合政策・法・商学部 法政大学人間環境・スポーツ健康・情報科学・生命科学・国際文化学部 獨協大学全学部 神田外語大学外国語学部 東京理科大学経営学部ビジネスエコノミクス学科 明治学院大学国際・経済・心理学部 東洋大学全学部(経営学部除く) 駒澤大学グローバルメディアスタディーズ学部 専修大学全学部 関東学院大学看護・国際文化・建築・環境・人間共生・社会・法・経済・経営・教育・栄養学部 東京女子大学現代教養学部 日本体育大学体育・スポーツ文化・児童スポーツ教育学部 千葉工業大学全学部 芝浦工業大学全学部 他
情報は知っておいて損はなし。
まだ新しいものですから、年々変化があるかもしれません。
その際はまた報告させていただきます。
本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。
やっぱり英語は大事だね。
0コメント