教材活用研究会@小田原に参加して勉強と感動をしてきたお話


すべては、このブログ記事から始まりました。


その呼びかけに呼応するように、神奈川県を代表される塾人の方々が、次々にプレゼンターとして参加を表明されました。これはまさにレジェンド揃い踏み。神々の響宴。オールスターの祭典です。


その噂を聞きつけてか、会場には、神奈川からだけではなく、県外からの参加者の方も。栃木県や茨城県、なんと奈良県からもいらっしゃっておりました。皆さん勉強熱心ですごいなぁと、静かに確かに刺激をもらいました。


特に奈良県の『進学塾Daichi』のお二人とは、懇親会のテーブルが一緒で、めっちゃ語り合わせていただきました。熱い想いと学びをありがとうございます。ブログ、楽しみにしていますね。ブログ、楽しみにしていますね。心待ちにしすぎて二回書いちゃうぐらいです。


あ、『セルモ川崎菅馬場教室』の雪平先生には素敵なお土産もいただきました。ありがとうございました。


さて、それでは折角ですから、素晴らしきプレゼンターの方々を一人ずつご紹介していきましょう。各々のプレゼンターの教材プレゼンの内容を僕が紹介するのはおこがましいので、各塾の簡単なご紹介と僕が得た学びをなるべく端的に綴っていきたいと思います。詳しく書こうと思ったら学びが多すぎてブログが終わりません。


あ、司会の『エクセルシア』の宮崎先生と、事務受付を務めていただいた『STUDY PARK』の水口先生もお疲れ様でした。楽しかったね。素敵な、素晴らしい会だったね。またやりたいね。


というわけで、次回への祈りも込めて、ご紹介です。


トップバッターは、『宮崎教室』の宮崎先生。新しいことにも積極的に挑戦する塾界の鉄人です。参加者全員に、貴重なお話と素敵なお土産をありがとうございました。教材の裏話も交えた怒涛のプレゼンは学びの連続でした。そして(おそらく)この会最年長の宮崎先生から、若者(だよね)の僕が、まさかアプリやネット媒体の使い方をご教授いただくとは。生徒たちのために、使えるものはすべて使う。僕もまだまだ勉強せねば!と強く強く感じました。常に「自分の目で見て知って考える」その姿勢、尊敬致します。また来週よろしくお願い致します。初っ端から素晴らしく濃い。


続いては、横浜翠嵐高校受験専門塾『岡本塾』の岡本先生。対策の難しい特色検査について、オススメの対策教材を教えていただきました。至高の資料と学びをありがとうございました。これからちょっと寝て、いただいた問題にチャレンジしてみようと思います。豊富な知識と経験に裏打ちされた説明は、決して簡単ではない内容がすとんすとんと心に入ってくるようでした。当日はあまりお話できませんでしたが、勉強させていただきました。もっともっと情報に貪欲に敏感にならなくては。それにしても、すっごい塾があるなぁ。


長いトイレ休憩を挟んで、次にやってきたのは地域密着型の少人数制進学塾である『すばる進学セミナー』の中本先生。僕、中本先生のブログのファンなんです。すごい先生とは存じ上げておりましたが、国語力についてのそのプレゼンは、想像の斜め上を軽く越える圧巻の内容でした。多分みんなそう思ったと思います。教材レビュー中は、鳴り響くカメラのシャッター音と適度な笑い声。良質な言葉と学びのシャワーを浴びた気分です。あまり長く書くと添削が怖いので、プレゼン中にもご紹介されたボブムーアヘッド牧師の言葉を引用して締め括りましょう。「人生はどれだけ、呼吸をし続けるかで決まるのではない。どれだけ、心のふるえる瞬間があるかだ」。それは確かに、心ふるえる瞬間でした。ありがとうございました。生徒たちに三題噺は早速書かせたいなぁ。

気になる塾のご紹介と前述のブログについてはこちらからこっそりと。


そしてそして、最後を締めくくるのは、小田原のすごい塾『慧真館』の岸本先生。もうこのブログでも何度も紹介させていただいておりますが、何度でも言いましょう。すごいんです。詳しくはこちらで語っております。


もちろん今日もすごかった。病み上がりということでしたが、それを感じさせない素晴らしいプレゼンでした。科目ごと、一つずつの教材を使う意図は、大変勉強になりました。数学の新中問被り、それだけでちょっと嬉しかった。岸本先生は、説明がとっても理論的。納得感がありすぎて、頷き疲れるぐらい頷いて聞いていました。やっぱり男性ファンが多いらしいです。あの話題の10問テストも、サンプルを惜しげもなく公開されていて、懐の大きさを感じました。やっぱりすごい。塾人として、大いなる指針であり、偉大な目標です。「大袈裟かよ」と笑われるかも知れませんが、本当にそう思っていますよ。塾人としても、人間としても、憧れの方です。


ちなみに、懇親会で聞いた失敗談は、今も思い出してふふふと笑ってしまうぐらい衝撃的でした。まさに人間万事塞翁が馬というやつですね。貴重なお話ありがとうございます。


そして通して、本当に素晴らしい会をありがとうございました。岸本先生が居なければ、成り立っていない会ですからね。最高でした。


もう誤解を恐れず今日の日を一言で言うならば。


めっちゃ楽しかった!めっちゃ熱かった!みんな、めっちゃすごい!みんな想いがすごい!勝てないと思うけど負けたくない!あれもこれも盗んで僕も成長して生徒たちをめっちゃHAPPYにさせたい!


一言じゃないじゃん、という突っ込みは正解です。こんな風に言葉が溢れるぐらいすごかったということです。伝わりますよね。


プレゼンターの方々は、みんな集団形式の塾の方だったのですが、なんというかすごく個別的なんですよね。授業の進め方も、添削も、教材選定も、個別的。生徒一人ひとりのことを本当に真剣に熱心に心から考えて、選択や行動をしている。


すげぇな。そう思うと同時に、感動しちゃったんですよね。子どもたちのために、というひたすら熱い想いをもった先生方がこんなに居ることに、胸が熱くなっちゃったんですよね。会の途中も、懇親会の間も、ちょっと泣きそうでした、僕。


個別指導、もっともっと頑張らなくちゃな。今日出会えた皆様のように、大人が格好良くあれば、きっとそれが子どもたちにとって最高の教育になると思うから。


そのためのヒントや知恵をたくさん頂いたので、まずは頭の中のパンパンの引き出しを整理して、明日からの指導に役立てたいと思います。


おやすみなさいませ。


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

あ、長いトイレ休憩中に、勉強犬さんもこっそりプレゼンしたみたいなので、資料だけ置いておきます。ちなみにプレゼンした教材は「ここからはじめる英語長文読解HOP STEP JUMP」だった模様です。詳しく聞きたい方がもし居ましたら、藤沢で飲みましょうよ。



皆様、本当にありがとうございました。宮崎教室の宮崎先生からも写真、頂戴しました。

「第二の家」からの情報共有の情報共有の場を創りました。受験や学校、ブログや本の情報を日々日々お伝えしています。LINEさえあれば無料&匿名で参加できますのでよかったらご登録をお願い致します↓

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

勉強犬

「第二の家」学習アドバイザー。
世界中に「第二の家」=「子どもたちの居場所であり未来を生きる力を育てる場所」を作ろうと画策中。元広告営業犬。学生時代は個別指導塾の講師。大手個別指導塾の教室長(神奈川No,1の教室に!)・エリアマネージャーを経て、2015年ネット上で「第二の家」HOME個別指導塾を開設。2019年藤沢にHOME個別指導塾リアル教室を開校。