地図記号の覚え方と由来を解説!テスト付暗記用プリント「チズモン」赤緑も収録!【教えて!勉強犬先生】



さぁ、新企画の始まりです。その名も「教えて!勉強犬先生」!いいですね、安直ですね。


今回のテーマは「地図記号」。小学校や中学校でさりげなく学ぶ記号たちに迫っていきたいと思います。地形図でも使うしね。


付録としては、地図記号たちを擬人化ならぬ擬モンスター化した「チズモン」をつけてあります。初期のポケモンに倣って赤版緑版からスタートです。


なお、今回は外国人向けの地図記号も収録してみました。それでは早速、地図記号の説明をしていきましょう。勉強犬先生とAくんBさんCくんの掛け合い形式でお楽しみください。



そもそも地図記号とは



勉強犬先生(以下、犬)「はい、こんにちは。今回は地図記号について学んでいきたいと思います」


Cくん「なんだか美味しそう」 Aくん「それ、チーズ記号…」


Bさん「地図記号って、地図において施設や土地の状況を表す記号のことですよね」


犬「その通りです。国土交通省の特別機関である国土地理院さんによって作成されました」


Aくん「今も増えたり減ったりしているんですよね?」


犬「そうそう。例えば、「工場」や「桑畑」「銀行」などは2万5000分の1の地図では使われないようです。「工場」って名称で表記されるらしいですね。他の縮尺の地図では使われるので注意を」


Cくん「増えることもあるんすか」


犬「そうなんですよ。例えば、「風車(平成18年)」「老人ホーム(平成18年)」や「自然災害伝承碑(令和元年)」などは比較的新しい地図記号ですね」


Bさん「風車ってオシャレそう」


犬「最近ではさらに外国人の方でも簡単に地図が読めるように、よりわかりやすくした外国人用地図記号もあるんです。今回それらもまとめて表に取り入れてみました。お楽しみに」


Cくん「これが話題のチズモンか!」



チズモン赤



掲載地図記号

  • 市役所
  • 町村役場
  • 官公署
  • 裁判所
  • 税務署
  • 老人ホーム
  • 消防署
  • 気象台
  • 保健所
  • 警察署
  • 交番
  • 郵便局
  • 小中学校
  • 高校
  • 病院
  • 神社
  • 寺院
  • 博物館→広義では動物園や水族館も指すが、地図上ではそれらは名前で表記されるという。
  • 図書館
  • 発電所
  • 工場
  • 三角点→経度緯度標高の基準になる点のこと。
  • 水準点→標高の基準となる点のこと。
  • 高塔
  • 倉庫
  • 灯台
  • 電波塔
  • 記念碑
  • 自衛隊
  • 城跡
  • 煙突
  • 銀行


犬「こうして見ると地図記号ってバラエティにとんでますね。でも、市役所と役場とか、小中学校と高校とか、役割が近いものは基本的には似ているんですよね。これは覚えやすいです。まぁ、役割も似ていないのに記号はそっくりという恐るべしものもありますが」


Aくん「発電所のポケモン感好きです」



チズモン緑



掲載地図記号

  • 温泉
  • 風車
  • 重要港
  • 漁港
  • 渡船(とせん)
  • 採鉱地
  • 墓地
  • 森林管理署
  • 油井・ガス井
  • 噴火口・噴気口
  • ★史跡、名勝、天然記念物→まさかの被り。周りに沢山あったら茶畑。


  • 果樹園
  • 桑畑
  • ★茶畑→まさかの被り。周りに沢山あったら茶畑。
  • 広葉樹林
  • 針葉樹林
  • 竹林
  • ヤシ科樹林
  • 坑口・洞口→トンネルなど。
  • JR線の駅
  • JR線以外の駅


ここから外国人の方向けの地図記号。

  • コンビニ
  • ホテル
  • レストラン
  • 教会
  • 空港
  • ショッピングセンター
  • 鉄道駅
  • トイレ


Bさん「外国人の方向けの地図記号、私たちにとってもわかりやすいですね。それにしても、史跡や名勝茶畑、驚きの一致…。ややこしいです」


Cくん「茶畑の中に天然記念物があったらどうすんだろ。…ないのか」


犬「実際は茶畑よりも天然記念物の記号の方が少し大きいみたいですよ」


Aくん「それにしても、地図記号がわかると、地図や地形図の読み取りが楽しくなりますね」


犬「そうですね。地図記号を頭に入れた上で、全国各地の地図を眺めながら、その土地土地に思いを馳せてみましょう。すると、歴史や公民とも知識が繋がりだしますよ」


ABC「はーい」


犬「最後にテストを載せておきます。ある程度は即答できるようにしておきましょう」



地図記号テスト



Cくん「これで俺も地図マスターだ(ポケモンマスター風に)」


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

ポケモンの元ネタがわかるかわからないかで世代がわかります。

「第二の家」からの情報共有の情報共有の場を創りました。受験や学校、ブログや本の情報を日々日々お伝えしています。LINEさえあれば無料&匿名で参加できますのでよかったらご登録をお願い致します↓

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

勉強犬

「第二の家」学習アドバイザー。
世界中に「第二の家」=「子どもたちの居場所であり未来を生きる力を育てる場所」を作ろうと画策中。元広告営業犬。学生時代は個別指導塾の講師。大手個別指導塾の教室長(神奈川No,1の教室に!)・エリアマネージャーを経て、2015年ネット上で「第二の家」HOME個別指導塾を開設。2019年藤沢にHOME個別指導塾リアル教室を開校。