2022年度神奈川県公立高校入試におけるマークシート答案記入の仕方の注意点


県の教育委員会から「マークシート方式による学力検査の実施について」の広報がありました。


今までもマークシート方式ではあったのですが、今回気になる表記が。

資料の真ん中ぐらいに「数値をマークする形式の問題が新たに出題されます!」の文字がありますね。黄色くなっているところです。


大学入試だとお馴染みのこの形式ですが、神奈川県の高校入試では今まで採用されてきませんでした。慣れないとちょっとややこしいですが、慣れてしまえばなんてことはありません。


この形式が採用されるのは、序盤の計算問題ではなくて、確率や関数や図形問題の際なのかなと資料から類推することができます。また、どうやら一桁の数を0、8、と記入することはないみたいですね。「あい」とあったら二桁ということですね。


マークミスをしないオススメの方法としては、非常に当たり前ですが、問題用紙の答えの欄に数字を書いてからマークすることでしょうか。こんな感じ。


視線の移動が苦手な人は頭の中だけで情報を処理すると間違えやすいですからね。徹底しましょう。


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

慌てるようなことじゃないけど、きっちりできるように。

「第二の家」からの情報共有の情報共有の場を創りました。受験や学校、ブログや本の情報を日々日々お伝えしています。LINEさえあれば無料&匿名で参加できますのでよかったらご登録をお願い致します↓

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

勉強犬

「第二の家」学習アドバイザー。
世界中に「第二の家」=「子どもたちの居場所であり未来を生きる力を育てる場所」を作ろうと画策中。元広告営業犬。学生時代は個別指導塾の講師。大手個別指導塾の教室長(神奈川No,1の教室に!)・エリアマネージャーを経て、2015年ネット上で「第二の家」HOME個別指導塾を開設。2019年藤沢にHOME個別指導塾リアル教室を開校。