自分が今何をやっているのかを把握しながら勉強するって大切なこと


バットを持ってボールをカンカン打っている人に「何やってるの?」と訊いて、「サッカー」と答えが返ってきたら驚きますよね。


でも、勉強だとそういうことって結構多いんです。


これがやらされ勉強の最大の弊害。誰かに「やれ」と言われてやり続けた結果、何をやっているのかすらわからなくなってしまったということです。


やっている本人が何をやっているのかわからずただ黙々と作業をしているって、それじゃもちろん成長速度は鈍りますよね。


学力を上げたいならまずこれを打破しなければなりません。対策は簡単です。


今自分がやっていることに名前をつけましょう。「L2の英単語」「天気」「九州の地理」「二次方程式の解の公式」みたいな感じで。頭にも入りやすくなりますよ。


また、こういう風に客観的に自分を見るということや抽象化するという経験は、勉強だけでなく他のことにも活きますから、どんどんやった方がいいです。練習練習。


ちゃんと自分が今何をやっているかを説明できる人になりましょう。


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

練習の際には説明を聞いて修正してくれる誰かがいるとよりいいよね。

「第二の家」からの情報共有の情報共有の場を創りました。受験や学校、ブログや本の情報を日々日々お伝えしています。LINEさえあれば無料&匿名で参加できますのでよかったらご登録をお願い致します↓

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

勉強犬

「第二の家」学習アドバイザー。
世界中に「第二の家」=「子どもたちの居場所であり未来を生きる力を育てる場所」を作ろうと画策中。元広告営業犬。学生時代は個別指導塾の講師。大手個別指導塾の教室長(神奈川No,1の教室に!)・エリアマネージャーを経て、2015年ネット上で「第二の家」HOME個別指導塾を開設。2019年藤沢にHOME個別指導塾リアル教室を開校。