先日こんな質問をいただきました。
「小学生のうちにこんなことができるようになっているといいですよみたいなことはありますか?」
訊かれて改めて考えてみました。思いついたのはこんなところです。
- 約束を守る。
- 嘘はつかない。
- 人に見せるものは丁寧に書こうとする(だけど丁寧になりすぎない)。
- 解いている間にぼーっとしない。
- 話す時よく笑う。
体験授業に来て問題を解いた時に間違いが多くても、これらを身につけている小学生なら伸びていく確信があります。
要は勉強の内容っていうより、姿勢のほうが大事なんですよね。内容は後から入れることができます。でも、姿勢は一度身についてしまうとなかなか変えることができません。
本気でやるんだよ、間違いは怖くないよ、自分で集中切ると自分が損だよ、楽しむ時は目一杯楽しみなよ、そんな声掛けをしながら姿勢作りを塾でも意識していきたいと思います。
本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。
日々の行動が姿勢を作っていく。
0コメント