スーツセレクトから学ぶ子どもブランディング



先日、近くのスーツセレクトにスーツを買いに行きました。

ジャケットだけ買うつもりが、居心地の良い空間で丁寧な接客を受けて、

色々買ってしまいました。満足。



そして、何を今更と思うかもしれませんが、スーツセレクトは、

あの佐藤可士和さんがクリエイティブデザインを手掛けていて、

パンフレットみたいなものや、商品を包む袋もオシャレでした。

確かに袋なんかは歩く広告塔みたいなものですもんね。

※佐藤可士和さんはセブン-イレブンのPBやふじようちえんのお仕事が有名。



塾の業界も、

各大手がブランディング戦略という形で、

キャラクターを使ったり、イメージをつけようと必死です。

「◯◯塾」と聞いて想像できれば、塾選びの際の選択肢には入りますもんね。

ブランディングは企業にとってものすごく大事です。



そして、それは個人も同じかもしれません。

社会において、企業がお客様からどう見られるかが重要なように、

例えば子どもの世界でも、生徒が大人(先生など)からどう見られるかは、

内申点という観点からも重要です。となれば戦略が必要です。

生徒のみなさん、自己ブランディング、やってみませんか。



スーツセレクトは写真のようなオシャレなパンフや袋、店内の内装で、

お客様に「自分たちはこういうお店です」と伝えています。

個々人がそれを伝えるには「言葉」や「行動」がポイントです。

それを使って「自分はこういう人間です」と伝えてあげる必要があるのです。



現在の学校の評価はほとんどが絶対評価(相対評価と違い比べない)ですから、

先生にどう思われるかが内申点をとる上でも大切です。

多少点数が悪くても、「この子は真面目でいい子だな」と思われていれば、

成績が下がらなかったりするのです。



自分を「真面目ないい子」に見せたかったら、

「真面目ないい子」がどんな発言をしてどんな行動をしているかよく見て、

真似ましょう。演じる力も必要です。

特に、今まで全然「真面目ないい子」じゃなかった子がやると効果大です。

先生側にとってもインパクトが強いですからね。

ずるく聞こえるかもしれませんが、集団生活を学ぶ学校という場では、

こういった能力を磨くことも大切なのではないでしょうか。

大人になったら、最低限必要な力になってきます。



もちろん「威厳のある先輩」や「知的な優等生」など、

どう見せたいかによってブランディングの方法は変わってきます。

あなたはどんな自分になりたいですか?



そして、忘れてほしくないのは、

人はいつからでも、どんな自分にでもなれるということ。

自信を持って下さい。

あなたはいつでも、どこでも、

どんな自分にでもなれる。何処へでも行ける。

それってすごく楽しみですよね。ワクワクします。

そうです、ブランディングは楽しみながらやるといいですね。



楽しみながら、自己ブランディング。

あ、服装を変えるというのもわかりやすいブランディングですね。

ぜひ、スーツセレクトへ。

…生徒にはまだ早いか。






「第二の家」からの情報共有の情報共有の場を創りました。受験や学校、ブログや本の情報を日々日々お伝えしています。LINEさえあれば無料&匿名で参加できますのでよかったらご登録をお願い致します↓

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

勉強犬

「第二の家」学習アドバイザー。
世界中に「第二の家」=「子どもたちの居場所であり未来を生きる力を育てる場所」を作ろうと画策中。元広告営業犬。学生時代は個別指導塾の講師。大手個別指導塾の教室長(神奈川No,1の教室に!)・エリアマネージャーを経て、2015年ネット上で「第二の家」HOME個別指導塾を開設。2019年藤沢にHOME個別指導塾リアル教室を開校。