インスタグラムで生徒と交流をして思いついたお話


「先生、あれどうやったの?」


ある日、塾のインスタグラムを見てくれている生徒が開口一番に質問してきました。「あれ」とは、先日あげた9分割投稿のことでしょう。


「私も知り合いの先生のを見て自分でいろいろ調べたんだよ。まずは自分で調べてごらん。答えは、ブログにて発表します」


とか偉そうに言ってたんですが、その日中にネットで調べたらしく、「余裕だった」とLINEをもらいました。あらま。


皆さんも興味あれば「インスタ 9分割」とかで調べてみてくださいね。




そんな話を踏まえて感じたことは、


今の時代、「興味の芽」を育ててあげることがどれだけ大切かってことです。


その気になればほぼ何でも調べられる時代。興味の限り突き進む子には大人だってなかなか勝てません。


情報の正確さや真偽を見抜く目はもちろん大切ですが、それも追い続ける過程である程度はついてきますよね。


うまく使い方のルールを用いた上で、なるべくであれば大人の目の中で、失敗しても致命傷にはならない範囲でチャレンジさせ、自ら学ぶ力を養うこと。それが、子どもたちの興味の芽をどんどん伸ばしていくことにつながります。面白い情報を手に入れる、そこに興味を持つってことは、学ぶ楽しさにつながりますしね。


今度、休憩時間に検索勝負とか実施してみようかな。わからないものを調べて説明するとかでもいいし、フェルミ推定みたいな問題でもいいな。その過程で最低限の暗記は何においても必要ということもわかるし。


「検索王」決定戦。


問題募集中。


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

能動的に手に入れたものが、大切になる。

「第二の家」からの情報共有の情報共有の場を創りました。受験や学校、ブログや本の情報を日々日々お伝えしています。LINEさえあれば無料&匿名で参加できますのでよかったらご登録をお願い致します↓

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

勉強犬

「第二の家」学習アドバイザー。
世界中に「第二の家」=「子どもたちの居場所であり未来を生きる力を育てる場所」を作ろうと画策中。元広告営業犬。学生時代は個別指導塾の講師。大手個別指導塾の教室長(神奈川No,1の教室に!)・エリアマネージャーを経て、2015年ネット上で「第二の家」HOME個別指導塾を開設。2019年藤沢にHOME個別指導塾リアル教室を開校。