「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

  • Home
  • 塾紹介
  • 受験情報
  • 学校情報
  • 勉強法
  • ツール
  • 本の感想・書評
  • 高校入試対策
  • 塾の物語
  • 勉強の辞書
  • メッセージ
  • ◯◯から学ぶ
  • 藤沢市(近隣)散歩
  • 作文
  • お店
  • まとめ記事
  • 宇宙一わかりやすい勉強の仕方
  • ブラック先生の個別指導塾日記

勉強してからテストするよりも効率の良い「プレテスト効果」を利用した学習法

2025.05.21 15:05

本日は効率の良い学習法について説明していきたいと思います。なお、効率が良いとは、早く良い結果が出せるということです。悪いことないですね。そしたら自分の自由時間も増やせます。ではどうしたらいいのでしょう。早速結論から参りましょう。それは、テスト→勉強→テストといった順番で勉強するこ...

勉強は自分の知るためにするんだよというお話

2025.05.20 15:05

勉強ってなんのためにするの?そんな理由の一つに、「自分を知るため」というのは挙げられるでしょう。勉強をしていると、勉強の中身についてはもちろん、自分自身のことにも詳しくなっていく。自分はこういうのに強い、こういうことに弱い、こうやると上手くいく、こうだと失敗する、こんな風に頑張れ...

上達のコツはさっさと失敗しちゃうこと

2025.05.19 15:05

上達のコツに「さっさと失敗しちゃうこと」というのは挙げられるかもしれません。失敗してもいいや、まずはなんでもそのぐらいの気持ちでやってみる。それで本当に失敗しちゃったなら、原因を考えて改善する。その繰り返しで、上手くなっていく。大体そんな感じです。スポーツも勉強も似たようなものだ...

テスト勉強の基本は「学校の授業をよく聞くこと」と「学校教材を繰り返すこと」

2025.05.18 15:05

中間や期末テスト、なんだかもうその響きが嫌ですよね。「え?テスト?やったー!」なんて言える人はなかなかいないんじゃないでしょうか。でもまぁ、「テスト?よーし、いつでもかかってこい」ぐらいは言えるようになりたいですね。今日はそんなお話です。言わずもがな、中間テストや期末テストは学校...

文化祭日程をカナガクさんで確認しよう!

2025.05.15 15:05

タイトルで全部言っちゃっている感がすごいですが、もうその通りなんです。知らない方のために一応説明をすると、カナガクさんという神奈川県の受験情報サイトがあるんですね。そこで文化祭の情報をまとめてくれています。

ノートの文字は見やすく大きい方が正義

2025.05.14 15:05

これ、昔生徒にもらった面白い画像です。プレゼン資料風の「どこから読むか」資料です。これ、分かりやすいですよね。どこに目がいくのか、先回りされている気持ちになります。今日は何が言いたいかというと、ノートも一緒だよということです。たまに生徒でも「誰が読めるんだ?」という字でノートを雑...

朝活のメリットを感じてみる

2025.05.13 15:05

赤ちゃんが生まれてから、早起きになりました。もうおじいちゃんみたいな時間に起きます。空がまだ暗い日もあります。完全に夜派だった私が朝方人間になりました。そんなわけで、朝活、してるんです。それで改めてわかったんですけど、午前中の時間のお仕事って意外と捗るんですよね。頭が冴えているか...

新林公園でリスに出会った話

2025.05.12 15:05

教室の近くに新林公園という公園があります。徒歩圏です。藤棚が有名ですね。

5月の全県模試と学校のテストはどっちを優先すればいいですか?

2025.05.11 15:05

先日、こんなご質問を頂戴しました。抜粋してここに載せると、「受験生です。6月の頭が学校のテストです。5月の末の模試は受けた方が良いですか?」というものでした。私からの返答はこちらも端的に申し上げれば「個人による」というものです。もちろんそれ以外にも個人的なお話はお伺いしたので、そ...

新村岡公民館(村岡市民センター)の中身はどんな感じか見てみよう

2025.05.08 15:05

新駅が目の前にやってくるタイミングはもう少し後なのですが、まずは公民館(市民センター)がやってきました。下記は建築中の写真。

神奈川県の高校が一堂に集う全公立展は6月7日(土)開催!

2025.05.07 15:05

毎度お馴染み、全公立展の日程が決まりました。今回も完全予約制です。詳しくはこちらのサイトにてご確認ください。

LINE先生はじめました

2025.05.06 15:05

当塾のオンラインコースに「LINE先生」コースを追加しました。その名の通り、LINEでなんでも質問できるコースです。教材のわからないところ、神奈川の入試情報、進路についての質問など、なんでもOKです。学習管理もしていきます。日々日々やることを決めて取り組んでいきましょう。LINE...

「第二の家」HP
勉強犬の部屋(情報共有場)
HOME BASE(YouTube)

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

検索

お問い合わせはHPもしくはLINEから可能です。1:1のご質問もできます。

最近の人気記事

Page Top

Copyright © 2025 「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話.