「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

  • Home
  • 塾紹介
  • 受験情報
  • 学校情報
  • 勉強法
  • ツール
  • 本の感想・書評
  • 高校入試対策
  • 塾の物語
  • 勉強の辞書
  • メッセージ
  • ◯◯から学ぶ
  • 藤沢市(近隣)散歩
  • 作文
  • お店
  • まとめ記事
  • 宇宙一わかりやすい勉強の仕方
  • ブラック先生の個別指導塾日記

データで見る神奈川県公立高校入試湘南版【人気中堅校SOFTS編】

2025.07.10 15:05

上記の表が、昨年の「合格者平均」をまとめたものです。一次選考の「内申(2年+3年×2の135点満点)」「学力検査の点数(5教科100点の500点満点)」、二次選考の「学力検査の点数」「主体的に学習に取り組む態度の観点(A=3点、B=2点、C=1点の27点満点)」の平均を載せていま...

賢くなるには言葉を集めるのが一番早い

2025.07.09 15:05

言葉って大事です。コミュニケーションにおいては言語的なコミュニケーションってそんなに割合が高いわけではないんですが、勉強においては少し事情が異なります。だって、テストに身振り手振りとかないですからね。イラストもほとんどありません。言葉から情報をもらうしかないのです。言葉って大事で...

7月は夏期面談期間です!

2025.07.08 15:05

先日の月のお手紙でも告知しましたが、7月は面談期間になります。当塾の定例面談は年に3回。春、夏、冬にございます。どちらも任意になります。受験生は三者面談を推奨しております。時間はたっぷりとってありますので、いろんなお話をしましょう。面談=営業のイメージもあるかもしれませんが、当塾...

データで見る神奈川県公立高校入試湘南版【学力向上進学重点校・エントリー校編】

2025.07.07 15:05

今年も全県模試さんのデータを見ながらお話ししていきましょう。上記の表が、昨年の「合格者平均」をまとめたものです。一次選考の「内申(2年+3年×2の135点満点)」「学力検査の点数(5教科100点の500点満点)」、二次選考の「学力検査の点数」「主体的に学習に取り組む態度の観点(A...

2025年度入試を語る動画を撮影しました!

2025.07.06 15:05

今年も宮崎教室さんにお邪魔して、YouTubeを撮影してきました。

神奈川県公立高校入試の受験情報が更新されたので情報をまとめてみる【実施要項・募集案内等】

2025.07.03 15:05

先日、神奈川県の受験情報ページが更新されました。

新城高校と岸根高校のアンケートを頂戴しました!

2025.07.02 15:05

先日、またまたありがたいご連絡が届きました。高校生の子を持つ母です。高校受験に向けての時期は、先生のホームページには大変お世話になりました。少しでも感謝の気持ちをお伝え致したく、子供に高校アンケートを書かせようと思います。いやー嬉しいですね。そして、その情報が誰かに届いて、活用さ...

神奈川県の偏差値別入試得点からわかる教科の違い

2025.07.01 15:05

全県模試さんのデータをもとに、神奈川県公立高校入試における偏差値別の入試得点をまとめてみました。今年のものをグラフにするとこちら。

嬉しいお便りをいただいた件

2025.06.30 15:05

ある日、ポストの中に差出人不明のお手紙がありました。中を見てみると、なんとこんなに素敵なメッセージと共に、高校のアンケートが!メッセージも嬉しかったですし、アンケートも有り難かったしで、感謝感謝のお便りとなりました。お子様が高校生なのにこのブログを見てくださっているということは、...

当塾への生徒の交通手段について

2025.06.26 15:05

当塾はHPのアクセスを見ていただいてもわかる通り、非常に辺鄙なところにあります。最寄り駅は藤沢で徒歩20分。大船駅は徒歩30分以上。目の前は線路なのですが、駅ができるのは8年後ですし、「お、ここで降りたい」と飛び降りるわけにもいきません。本日は「皆さんどのように来塾されているので...

小学生たちよ物語を書こう!ことばの翼子ども文学賞のお知らせ

2025.06.25 15:05

知り合いの塾の先生が新しい取り組みを始めました。それがこちら。『ことばの翼 子ども文学賞』です。

成長するのは学力だけじゃない

2025.06.24 15:05

教室でのテスト分析の様子を眺めていると、入塾当初はテスト平均点以下で振り返り興味なしみたいな子が、いつの間にか80点台では満足できなくて熱心に課題分析している姿が。いや、こういう時に生徒の成長を感じますよね。テストの点は各々のテストで難易度も違うので一喜一憂できないですが、姿勢は...

「第二の家」HP
勉強犬の部屋(情報共有場)
HOME BASE(YouTube)

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

検索

お問い合わせはHPもしくはLINEから可能です。1:1のご質問もできます。

最近の人気記事

Page Top

Copyright © 2025 「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話.