「時間がない」を子どものうちから見直せるようになろう。時間を大切にする方法とは


時間とは、命のこと。


このブログでも以前何度かタイムマネジメントについて触れています。お仕事でも勉強でも、生きる上で時間を大切にすることは重要です。だって命の使い方のことなのですから。


もちろん「無理をしろ」「予定をパンパンに詰め込め」「やれるだけのことをしなさい」ということではありません。人から見たら「無駄だ」と思われるような時間や、ゆったりのんびり何もしない時間だって大切です。そんな時間を確保する為にも、「時間がない」と嘆く子どもたちに、ぜひ考えてみて欲しいのです。


例えばあなたは2階の自分の部屋でお菓子とジュースを食べています。食べ終わったタイミングで親に呼ばれて、一階のリビングへ。用が済んで部屋に帰って、「あ、このジュースのおかわりもしてくればよかった」と気付き、もう一回リビングへ。よくある二度手間ってやつです。


でも、こういうことって日常過ごしていれば誰もに沢山あるんです。気付いていないものも含めて、もうそりゃ本当いっぱい。


考えて欲しいのはそこです。そこに時間を大切にするヒントが隠れています。どうか、そういった行動に目を向けてみてください。


自分が大切にしたくない行動に、どれだけ自分の人生を割いているのか。その一つ一つを節約できたら、他のことをする時間にできたら、忙しさも軽減されるかもしれません。気持ちよく生きられるかもしれません。


以下に、「時間を大切にする」工夫のヒントを記しておきます。


  • よく使うものは取り出しやすいところに置いておく
  • 物の定位置を決めておく(人は一生で半年近くモノを探しているらしい)
  • やらないことを決める
  • 誘惑されるものは目に入らず手が届きにくい所に置いておく
  • 逆に「やらなきゃいけないこと」は目の届く位置に置いておく
  • 自分の導線を知り、使い勝手の良い所へ配置を変える


書いていて気付きましたが、「●●しておく」っての多いですね。つまり、闘いはもうその行動の前から既に始まっているわけですね。自分を知り、ちょっと先を見ることが大切ということか。


え、これって勉強でも同じじゃないか。


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

まずはやっぱり自分を知ること。答えは大体そこにあるよね。

「第二の家」からの情報共有の情報共有の場を創りました。受験や学校、ブログや本の情報を日々日々お伝えしています。LINEさえあれば無料&匿名で参加できますのでよかったらご登録をお願い致します↓

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

勉強犬

「第二の家」学習アドバイザー。
世界中に「第二の家」=「子どもたちの居場所であり未来を生きる力を育てる場所」を作ろうと画策中。元広告営業犬。学生時代は個別指導塾の講師。大手個別指導塾の教室長(神奈川No,1の教室に!)・エリアマネージャーを経て、2015年ネット上で「第二の家」HOME個別指導塾を開設。2019年藤沢にHOME個別指導塾リアル教室を開校。