「何をやったらいいかわからない」という方に読んで欲しい、テスト勉強の仕方まとめ


生徒と相談しながら掲示物など作ることがあります。その生徒の意識向上にもつながるので一石二鳥なんですよね。


今回もそこからある資料が生まれました。題して「テスト勉強の仕方」。


見ての通り、「当たり前」をまとめた資料になりましたが、その「当たり前」が難しいんですよね。ポイントをいくつか抜粋してみましょう。


  • 予習は語句の理解が中心。
  • 学校の授業中に理解を深める。先生の話など必要部分はメモる。
  • その日のうちに復習して不明点を一度0にする。
  • テスト前に忘れている部分やさらなる難問にチャレンジし、仕上げる。
  • 教材は、学校ワーク中心でオッケー。適宜、市販ワークや塾ワークにて補強。


こんなところでしょうか。


資料の最後にも書いてありますが、時間をかけてもあまり意味のない「エア勉強」には注意。


あと、見ながら書いちゃうのがなぜダメなのかはこちらの記事で説明しています。


正しいやり方って、正しく疲れるんですが、その正しさを気持ちいいと思えるような価値観を持って欲しいですね。


それがいつかの自分の為に必ずなりますから。


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

一番大切なのは「やる」ってことだったよね。

「第二の家」からの情報共有の情報共有の場を創りました。受験や学校、ブログや本の情報を日々日々お伝えしています。LINEさえあれば無料&匿名で参加できますのでよかったらご登録をお願い致します↓

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

勉強犬

「第二の家」学習アドバイザー。
世界中に「第二の家」=「子どもたちの居場所であり未来を生きる力を育てる場所」を作ろうと画策中。元広告営業犬。学生時代は個別指導塾の講師。大手個別指導塾の教室長(神奈川No,1の教室に!)・エリアマネージャーを経て、2015年ネット上で「第二の家」HOME個別指導塾を開設。2019年藤沢にHOME個別指導塾リアル教室を開校。