なかなかテストの得点が伸びないあなたに告ぐ、まだあなたには間違いが足りていないってこと


本日は、「テストの得点の伸ばし方」がテーマです。


テストの点がなかなか伸びないというあなたに、勉強の注意点をお伝えしていきたいと思います。合言葉は、「まだあなたには間違いが足りていない」です。



そもそも勉強とは



説明をスムーズにするために、改めて僕の考える勉強の定義をお伝えしておきましょう。それは、大まかに言えば「できないことをできるようにする」ということです。


つまり、この定義における勉強をするには、まず「できないところ」を見つける必要があるのです。それは問題の内容自体であっても、知識であっても、スピードなど他の課題であっても構いません。課題がないと勉強できません。見つけた「できないところ」を、できるようにするプロセスこそが勉強なのですから。


本気で解く→丸付けする→解説を読んだり誰かに教えてもらったりして理解する→自力で解けるよう練習する。太字にしてあるところが勉強です。この流れを実行していけば、実力は必ず伸びていくはずです。


では、このことを踏まえて、前述の合言葉にはどんな意味があるのでしょう。ちなみに、間違いを見つけたのにそのままにしておく子ってのは論外です。この記事を読む必要はありません。まずその悪い癖を直しましょう。



あなたには間違いが足りていない理由



あなたには間違いが足りていない」理由は、大きく分けて2つあります。


一つ目は、チャレンジが足りていないってことです。人間、何かをやれば間違うものです。それを愚直に修正していけば成長は自然に訪れます。真面目に勉強に取り組んでいるのに、テストでなかなか点数が上がらないという方は、テストで点数を上げるだけの間違いがまだ見つかっていないのです。もっと量をこなして、貪欲に自身の課題を見つけていきましょう。


二つ目は、「良い間違いが足りていない」ということです。自分の成長につながる良い間違いとは、できるかできないかギリギリのところで手に入れた間違いです。それを修正していくことが一番の成長につながります。


例えば、テスト前にやった問題集などが全問正解でも、本番のテストで点数が取れないということがあれば、それは練習の問題が簡単すぎたり、本番ほど負荷をかけていなかったりしたのでしょう。もっと練習の難易度を上げるか負荷をかけるかして、本番同様のレベルに合わせなくてはなりません。そこで拾った間違いから成長点を作っていくのです。


また、全然わかんなくて間違えた問題は、糧にして成長するまでに時間がかかります。目標点数に応じて、後回しにしましょう。まずは自分の成長にとってちょうどいい間違いからあたっていきましょうね。


失敗しない人は何もしない人


まずはたくさん間違いを見つけられるようにチャレンジし続けて、見つけたらその間違いを愚直に修正して、を繰り返しましょう。自然に点数は伸びていきます。時間はかかるから早め早めにね!


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

さぁ、やろう。

「第二の家」からの情報共有の情報共有の場を創りました。受験や学校、ブログや本の情報を日々日々お伝えしています。LINEさえあれば無料&匿名で参加できますのでよかったらご登録をお願い致します↓

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

勉強犬

「第二の家」学習アドバイザー。
世界中に「第二の家」=「子どもたちの居場所であり未来を生きる力を育てる場所」を作ろうと画策中。元広告営業犬。学生時代は個別指導塾の講師。大手個別指導塾の教室長(神奈川No,1の教室に!)・エリアマネージャーを経て、2015年ネット上で「第二の家」HOME個別指導塾を開設。2019年藤沢にHOME個別指導塾リアル教室を開校。