問題を解く時も階段を登るように一段ずつが基本!


例えば、数学の問題を解くときのお話をしましょう。


よく捻られた文章題などを解くときには、段階を追って考えていくことが大切です。ときには、図を書いたり表を書いたり、式や思考を整理することも必要でしょう。


しかし、それをしなければならない時にも、ただただ呆然と問題の前で立ち尽くしてしまう人がいます。


これは、喩えるなら、十段の階段を一回のジャンプで登ろうとして、「できないなぁ」と首を傾げているようなもの。そりゃあ無理です。


階段は一段ずつ登りましょう。慣れてきたら二段三段ぐらい抜いてもいいですが、基本は一段ずつです。


数学の問題も同じです。


出てきた数値を整理して、関係性をメモしたり図表にまとめたり、思考の過程を書き出しましょう。そうそう、途中式もきちんと書きましょうね。そんな風に、一段一段を丁寧に登っていけば、最初は見えなかったゴールが見えてくるかもしれません。


「計算が苦手」って言っている人ほど、なぜか最初から二段飛ばしぐらいでやろうとしていたり、「文章題嫌い」って言っている人ほど、足を踏み出さずに立ち尽くしていることが多い気がします。


「苦手」なのも、「嫌い」なのも、創り出しているのは自分かもしれませんよ。


さぁ、まずは一段登ろう。


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

登った先でまた違う景色が見られるからね。

「第二の家」からの情報共有の情報共有の場を創りました。受験や学校、ブログや本の情報を日々日々お伝えしています。LINEさえあれば無料&匿名で参加できますのでよかったらご登録をお願い致します↓

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

勉強犬

「第二の家」学習アドバイザー。
世界中に「第二の家」=「子どもたちの居場所であり未来を生きる力を育てる場所」を作ろうと画策中。元広告営業犬。学生時代は個別指導塾の講師。大手個別指導塾の教室長(神奈川No,1の教室に!)・エリアマネージャーを経て、2015年ネット上で「第二の家」HOME個別指導塾を開設。2019年藤沢にHOME個別指導塾リアル教室を開校。