「べんきょうのえほん」を作りたい!


近年、小学校低学年の子の塾需要も高まっている気がします。


塾は早く行けばいいもの、とは個人的には思っておりませんが、小学校低学年で学習や姿勢に差がつくことは確かです。


「低学年の頃にしておいたらいいことは?」なんて訊かれると、「いろんな場所に行って、いろんな話をして、いろんな体験をすること」と答えていましたが、学習内容自体が難化している昨今では、勉強の仕方を身につけておくことも大切かなぁと思い始めました。


そんなわけで、低学年の子でも勉強の仕方がわかるような「べんきょうのえほん」があったらいいなぁと考えたわけです。


内容としては、


  • 正しい勉強の仕方
  • 「やるもの」の選び方
  • 間違いは悪いことじゃない
  • 時間の使い方
  • 習慣の作り方
  • なんのために勉強するのか


みたいなところをライトに書けたらいいなと思っております。面白そうでしょう。


ただ、表紙を考えている段階で、気付いてしまいました。最大の難関は、「絵」です。上の絵を見てもらうとわかる通り、影の付け方とかよくわからないんですよね。


まずはそこから勉強していきたいと思います。


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

勉強はいくつになっても大切というお話。

「第二の家」からの情報共有の情報共有の場を創りました。受験や学校、ブログや本の情報を日々日々お伝えしています。LINEさえあれば無料&匿名で参加できますのでよかったらご登録をお願い致します↓

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

勉強犬

「第二の家」学習アドバイザー。
世界中に「第二の家」=「子どもたちの居場所であり未来を生きる力を育てる場所」を作ろうと画策中。元広告営業犬。学生時代は個別指導塾の講師。大手個別指導塾の教室長(神奈川No,1の教室に!)・エリアマネージャーを経て、2015年ネット上で「第二の家」HOME個別指導塾を開設。2019年藤沢にHOME個別指導塾リアル教室を開校。