過去問題を解くときの目標に!公立高校合格者平均点表


過去問を解く際に、どれぐらいを目標にすればいいですか?」と質問を受けたので、参考までにと作ってみました。


各高校のその年の合格者平均点(全県模試さん調べ)をまとめた表です。こうして見ると結構わかりやすいですよね。一応、今年発売された過去問集に掲載されている6年分を載せてあります。


念の為お伝えですが、特色検査実施校は学力検査とは別に特色検査もあるので、「この点を取ったから合格!」というわけではありません。ご注意を。まぁ、でもほぼほぼ合格だと思います。


3年生の範囲が終わっていない段階で、「どんなもんかな」と神奈川県の過去問を解いてみるのもいいですが、その状態で解くのは1年分とか2年分にして、残りはガチの模試みたいな感じで利用できるといいですね。


なお、練習で解くには、多少範囲も狭くなった2021年度がオススメです。易し目の問題ということを自覚して、感じを掴むために解いてみるといいでしょう。


あなたがベストを尽くせる、良い受験になりますように。


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

数字ってわかりやすいからね。

「第二の家」からの情報共有の情報共有の場を創りました。受験や学校、ブログや本の情報を日々日々お伝えしています。LINEさえあれば無料&匿名で参加できますのでよかったらご登録をお願い致します↓

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

勉強犬

「第二の家」学習アドバイザー。
世界中に「第二の家」=「子どもたちの居場所であり未来を生きる力を育てる場所」を作ろうと画策中。元広告営業犬。学生時代は個別指導塾の講師。大手個別指導塾の教室長(神奈川No,1の教室に!)・エリアマネージャーを経て、2015年ネット上で「第二の家」HOME個別指導塾を開設。2019年藤沢にHOME個別指導塾リアル教室を開校。