SSHやICTが話題の横須賀高校で未来を感じよう



志望校選びに悩む中学生たちにとって、

高校の先輩からの生の声というのは非常に有り難いものですよね。

受験本には記されていない旬な情報の数々を、

各高校一校ごとにお届けするシリーズのつづきです。



基本的にはどの高校も素敵な高校前提ですが、

大切なのは自分に合うかどうかです。

このシリーズの情報が、それを見極める際の参考になれば幸いです。



バックナンバー:

希望ヶ丘高校

鎌倉高校



僕や私の素敵な高校シリーズ
vol,003 横須賀高校



タイトルにもある通り、横須賀高校は、SSHや理数教育推進校の土台を踏まえて、ICTを使った面白そうな授業をしている横須賀地域のトップ校です。


話題は盛り沢山ですが、実際に通っている生徒数人の話を中心に、紹介をしてみたいと思います。まずはデータを紹介しておきましょう。


横須賀高校基本データ(平成30年度用)

設立:明治40年

生徒数:836名(男子484名・女子352名)
授業:3学期制 45分✕7コマ 場所:横須賀市公郷町3-109

駅:横須賀線「衣笠」駅より徒歩12分 京浜急行線「横須賀中央」駅よりバス
合格率60%目安内申:118/135 合格率60%目安偏差値:65 
比率(内申:学力検査:面接:特色検査):3:5:2:1(特色検査合格者平均は約61点)
大学合格実績(平成28年春現役のみ):京都大1 東工大1 一橋大1 筑波大2 お茶の水大2 横浜市立大13 横浜国立大8 東京外語大2 早稲田大39 慶應義塾大15 上智大17 東京理科大9 明治大60
指定校:横浜市立大 早稲田大 慶應義塾大 国際基督教大 立教大 明治大 中央大 青山学院大etc
備考:体育祭と文化祭は隔年、部活ほぼ参加、SSH ロイロノート 学食の人気メニューはサラダうどん

※最新情報は学校HPからご確認ください。



理系特化とICT!横須賀高校の未来型学習



「理系、理系ってうるさいんです」


通う生徒がぼやいていました。そりゃそうだ。横須賀高校はSSH。SSHとはスーパー・サイエンス・ハイスクールの略で、文科省が定めた学習指導要領によらない先進的な理数教育を実施する高校のこと。


「授業もなんだか理系的ですよ。皆スマホいじります」


それが理系的かどうかは置いといて、授業中なのにスマホを使うのは本当です。ロイロノートと言う仕組みを使ってタブレットや自身のスマホから、回答を作成したり課題提出をしたりするらしいです。


「ICTと呼ぶにはまだ足りない所も多いですが、板書などが減っている実感はあります。最初は正直違和感があったんですけど、今じゃこれが普通ですね」とは教員の弁。


不明なことがあればネットで調べて、情報共有。グループワークもテクノロジーの力を使えばスピーディーで容易ですものね。「社会の発展に貢献する将来のリーダーをつくる」というSSHの理念がこういった部分からも読み取れます。


特に面白いと思ったのはSSHの一環として学校が設定した「Principia(プリンピキア)」という科目です。おそらくニュートンの近代科学の基礎となる著書から取ったその名前(違ったらごめんなさい)の科目では、各自が科学的研究に取り組み、論文作成をし、プレゼンテーションまで行います。まるで大学ですね。


生徒からは「生物とか昆虫とかよくわからないものとかを調べている先輩がいる」と、何とも多様性のあるコメントを頂いております。人間って知識欲を刺激された時の学びが最も効果的と言いますものね。興味ある分野の研究を通して、自然に論理的思考力や問題解決力を高めることができるわけですね。


ちなみに、ホームルームのクラスと担任は3年間一緒ということで、密度の濃いコミュニケーションが可能とのことです。慣れるまで時間がかかるという方は安心でしょう。


部活動も盛ん。9割を超えるほとんどの人が加入しているそうです。3/25の18時からtvkで放送される番組に出演するクイズ研究部、や陸上部・弓道部・ラグビー部・体操部などが強いみたいです。新聞部も有名みたい。


入試情報としては、理系特化とは言いつつも、英数国が重点配点で、特色検査の比率が1でした。理系をベースにしつつ、バランスよく学べる人材を求めているのでしょう。来年度はどういった形になるかまだ不明ですが、「特色検査は理系ばっかだよ」はおそらく来年も続きそうです。


正直、藤沢市方面から通学する人は少ないけれど(横須賀市の生徒が57%)、先進的な取り組みをする高校ということでチェックは必要かもしれません。横須賀高校が突き進む道。私も注目してその動向を見ていきたいと思います。


最後に、私と在校生の隣で横須賀高校についての話を聞いていた他高校の友達が呟いたしょうもない一言を。


「今後もっともっと理系色が強くなって横須科学高校とかになるんじゃない」


それはないでしょう。


その他の高校情報はこちらから。


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

特色豊かな高校の授業はもはや憧れをもつレベルですね。時代を感じます。

「第二の家」からの情報共有の情報共有の場を創りました。受験や学校、ブログや本の情報を日々日々お伝えしています。LINEさえあれば無料&匿名で参加できますのでよかったらご登録をお願い致します↓

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

勉強犬

「第二の家」学習アドバイザー。
世界中に「第二の家」=「子どもたちの居場所であり未来を生きる力を育てる場所」を作ろうと画策中。元広告営業犬。学生時代は個別指導塾の講師。大手個別指導塾の教室長(神奈川No,1の教室に!)・エリアマネージャーを経て、2015年ネット上で「第二の家」HOME個別指導塾を開設。2019年藤沢にHOME個別指導塾リアル教室を開校。