リアル塾とオンライン塾だとどちらが伸びるのか

「塾に通うことを検討しているのですが、リアルとオンラインだとどちらが良いですか」


ざっくり言えばこんな質問が来ていましたので、個人的な意見で回答させていただければと思います。


まず結論から。


迷っているならリアルがオススメです


理由を、上の表を使って説明していきましょう。


まず表の見方を説明しますね。横軸が「塾のサービス形態」、縦軸が「生徒本人が合っているかどうか」です。


ご覧の通り、その形態に合っている子にとってはリアルもオンラインも有効な武器になると思います。


ポイントは、合っていない場合です。ここからは個人的意見なのですが、リアルだと合っていない場合でもやり方を工夫したり場の力を使ったりして修正ができるのに対して、オンラインだとそれが難しいイメージです。


やはり物理的距離が離れているというのが一番の理由になるのでしょう。大人だって、例えばジムなどをイメージすると、実際の場と、オンラインで違いがあるのはわかりますよね。


それほど「場が持つ力」や「ノンバーバルなコミュニケーション(非言語的コミュニケーション)」というのは大きいものなんだと思います。


そして、最大の問題は「合っているかどうかはしばらく体験してみないとわからない」ということです。


ですから、迷っているならリアルの方がオススメです。なお当塾では、「ある程度自力で勉強が進められる子」にオンラインをオススメしています。


今はオンラインを体験できる塾も増えていると思いますので、よかったら試してみながら自分に合う方法を見つけてみてくださいね。


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

どちらも武器にできたら良いよね。

「第二の家」からの情報共有の情報共有の場を創りました。受験や学校、ブログや本の情報を日々日々お伝えしています。LINEさえあれば無料&匿名で参加できますのでよかったらご登録をお願い致します↓

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

勉強犬

「第二の家」学習アドバイザー。
世界中に「第二の家」=「子どもたちの居場所であり未来を生きる力を育てる場所」を作ろうと画策中。元広告営業犬。学生時代は個別指導塾の講師。大手個別指導塾の教室長(神奈川No,1の教室に!)・エリアマネージャーを経て、2015年ネット上で「第二の家」HOME個別指導塾を開設。2019年藤沢にHOME個別指導塾リアル教室を開校。