小学生の頃から伝えておきたい勉強の価値のお話


先日こんな記事を書きました。


それを読んで面談にお越しになったご家庭から、こんな質問が。


うちの子は小学生(低学年)ですが勉強への価値づけは早い方がいいですか?


個人的な意見を言えば、早い方がいいと思います。


もちろん、この世の中勉強以外に大切なことっていっぱいあると思います。早めに自分のやりたいことややりたくないことがハッキリすれば、信じたその道を突き進むのもいいでしょう。


でも、どうなるかわからないのが人生です。その時に現代の日本で暮らしていく上で一番のリスクヘッジになるのは勉強だと思うのです。進路選択という意味でも、そこで鍛えられた力という意味でも。


上記の記事の中で説明してあるような「勉強は自分や他人を幸せにするためにする」という解釈がまだ伝わらないようなら、その子に刺さりやすい風に話をしてあげて良いと思います。


「勉強するとやりたいことがやれる」


「勉強するとお金が稼げる(稼ぎやすい)」


「勉強すると人に優しくなれる」


「勉強するとゲームいっぱいできる(やることやっていれば文句が言われにくい)」みたいな。


嫌々やらせるのではなく、「なぜすべきなのか」を理解させてあげて、一緒になって頑張れる体制を作れたら最高ですね。そして、その体制は早ければ早いほど作りやすいと思うのです。


勉強には価値がある。ね、それって大人の方がよくわかっているでしょう。まずはそれを本人に合った形でプレゼントしてあげましょう。なるべく楽しく、真剣にね。


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

勉強の価値って何?って場合は面談しましょう。LINEをどうぞ。

「第二の家」からの情報共有の情報共有の場を創りました。受験や学校、ブログや本の情報を日々日々お伝えしています。LINEさえあれば無料&匿名で参加できますのでよかったらご登録をお願い致します↓

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

勉強犬

「第二の家」学習アドバイザー。
世界中に「第二の家」=「子どもたちの居場所であり未来を生きる力を育てる場所」を作ろうと画策中。元広告営業犬。学生時代は個別指導塾の講師。大手個別指導塾の教室長(神奈川No,1の教室に!)・エリアマネージャーを経て、2015年ネット上で「第二の家」HOME個別指導塾を開設。2019年藤沢にHOME個別指導塾リアル教室を開校。