今のアメーバオウンドはオススメできない!?残念なことが多くて乗り換えを検討中!


この塾ブログは「アメーバオウンド」さんというサービスを使って作成されています。同じ系列のアメブロとは違って少し洗練されている感じが気に入ってこれを使い始めたんですよね。


長年使っていく中で、以前は人にすごくオススメできたのですが、最近はなかなかオススメできない状況が続いています。残念なことが多いのです。


まずスマホやタブレットのアプリが使えなくなったこと。厳密に言えば、アプリ自体は使えるは使えるんですが、動作保証をしないということでした。残念です。


次にグーグルアナリティクス(PVなど分析するツール)と連携をしないこと。今度アナリティクスがリニューアルして数値の取り方が変わるのですが、それに今のところ対応しないというのです。ブログのシステム運営としてどうなんでしょう。残念です。


まぁ、そこまでPV数とかを見るってことを最近はしていないので、現状そんなに困るかといえばそうでもないんですが、なんだかそのアメーバオウンドさんとしての姿勢がモヤモヤしますよね。より良いものにしていこうという気概があんまり感じられないのです。


サービスを提供している側と利用している側、こちらとしては一緒にファイティングポーズを取って欲しいんですが、現状なかなかそうは思えず。


仕方がないので、こういった状況が続くのであれば、ブログをHPに集約することも考えてコツコツ動き始めています。もしかしたらこちらが乗り換える前にアメーバオウンドさん自体がサービス停止もあり得る!?と勝手な想像もしています。


もちろんアメーバオウンドさん使い慣れているし、使いやすいし、愛着もありますから、あんまり移したくないのが本音なので、心の中では改善を楽しみに待っています。どうか、よろしくお願いします。


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

厳しい言い回しになってしまいましたが、それだけ頼りにしているのです。

「第二の家」からの情報共有の情報共有の場を創りました。受験や学校、ブログや本の情報を日々日々お伝えしています。LINEさえあれば無料&匿名で参加できますのでよかったらご登録をお願い致します↓

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

勉強犬

「第二の家」学習アドバイザー。
世界中に「第二の家」=「子どもたちの居場所であり未来を生きる力を育てる場所」を作ろうと画策中。元広告営業犬。学生時代は個別指導塾の講師。大手個別指導塾の教室長(神奈川No,1の教室に!)・エリアマネージャーを経て、2015年ネット上で「第二の家」HOME個別指導塾を開設。2019年藤沢にHOME個別指導塾リアル教室を開校。