勉強の3段階説


勉強には3段階あります。


1段階目は「量を確保する」ということです。


成長したいときに練習量は欠かせません。なんでも上手くなりたかったら、まずはとりあえずやってみるのです。繰り返し繰り返しやってみましょう。最初はうまくいかなくても、だんだん慣れてきます。まずは量を確保することです。


具体的には、毎日机に向かって勉強ができる状態になれるといいですね。一日にドバッとやるよりも、コツコツやる方が勉強には良いです。まずその体制を創ることを目指しましょう。


時間の目標としては学年プラス1時間が目安とよく言われますね。中学2年生だったら、最低3時間。どうしても無理な日は土日で帳尻合わせたりしましょう。それで量の確保はクリアです。


2段階目は「質を担保する」ということです。


ある程度量をやることに慣れたら、次に大事なのは質です。そろそろ、今のやり方で果たしてテストや模試で目標点数に届くのかどうかを考えねばなりません。自分は成長しているのかどうか、検討する段階です。


ここでの失敗談として多いのは、やっていた勉強がエア勉強だったということです。つまり、勉強できていなかったというやつですね。


普段の勉強では、テストを重視するようにしましょう。本番同様の方法で、きっちり成果を出せるようにしていくのです。また、人に説明するという方法も良いですね。アウトプット中心の勉強に切り替えていきましょう。


3段階目は「自分がやりやすいように工夫する」ということです。


質と量が安定してきたら、次は工夫する番です。今やっていることをもっとスピーディーに、もっと楽に、もっと楽しくできないか考えてみましょう。


人はひとりひとり違いますから、あなたに合った勉強法というのもきっとあなたにしか見つけられません。ここまでの経験を糧にして、探してみましょう。


大事なのは、「量→質→工夫」です。意識してみてください。


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

あくまで説です。









「第二の家」からの情報共有の情報共有の場を創りました。受験や学校、ブログや本の情報を日々日々お伝えしています。LINEさえあれば無料&匿名で参加できますのでよかったらご登録をお願い致します↓

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

勉強犬

「第二の家」学習アドバイザー。
世界中に「第二の家」=「子どもたちの居場所であり未来を生きる力を育てる場所」を作ろうと画策中。元広告営業犬。学生時代は個別指導塾の講師。大手個別指導塾の教室長(神奈川No,1の教室に!)・エリアマネージャーを経て、2015年ネット上で「第二の家」HOME個別指導塾を開設。2019年藤沢にHOME個別指導塾リアル教室を開校。