実例を交えて紹介する、一枚にまとめて伝えると良いこと3つ


こんにちは、「冬はホットコーヒーが美味しい季節ですね」のフレーズでお馴染みの勉強犬です。


本日は、WindowsのPCからiMacに移行作業中に、今まで作ってきた色々なプリントを見ながら思ったことのまとめを綴っていきたいと思います。


まずは、どんなプリントがあったのか紹介しながら、本題である「一枚にまとめて伝えるといいこと」に迫っていきましょう。


最初にいくつか勉強用のプリントを載せていきます。


▲理科の植物対策プリント。種類別にしたもの。


▲社会の歴史「3000年を一枚に」プリント。縄文から昭和までをまとめてあります。


▲コミカルにまとめた足利さんのプリント。AKGと銘打ってますが、踊っている姿は想像したくありません。


▲歴史物語の登場人物プリント。平安とか「顔みんな一緒やん」とかよく言われる。



これらのプリントを実際に指導に使ってみて感じる「一枚にまとめて伝えると良いこと」は、



①相手の集中力を高められる



ということです。


まず勉強が苦手な生徒によると、「この一枚でオッケー」というのがやる気を引き起こすらしいんですよね。すぐ終わりそう、みたいな感じでしょうか。それにより、力を集中させることができます。


もちろん、これ一枚で完結にならないことはこちら側としては重々承知なのですが、取り組むきっかけさえ出来てしまえば、こっちのものです。


知っていけば知っていくほど、「わかる!」や「できる!」が増えて、楽しくなってきますからね。そうなれば、心の力も伸び、延長戦も可能なわけです。


また、勉強が得意な子にとっても、大枠から学んでいくことは大切なこと。まずプリント一枚ぐらいの情報量で全体像を掴んで、そこから細かな部分を詰めていくわけですね。プリントが目次みたいな役割を果たすわけです。


総じて、取り組む姿勢が良くなり、要点を掴むことで集中ができ、成長の速度が上がるということ。


これが、「一枚にまとめて伝えるといいこと」の1つ目です。


ま、ということは、そのプリントがちゃんと要点を掴んだプリントじゃなきゃいけないんですけどね。そこはまだまだ納得いかない点もあるので、僕らも精進していきます。進化に期待。


続いての、良いこと探しに参りましょう。また同じようにいくつかプリントを御覧下さい。


▲近隣高校を「雰囲気」と「偏差値」で一覧にした図。雰囲気はあくまで実感です。


▲電車風学習系統図。今のところ「英語」と「数学」と「理科」があります。



これらのプリントを見ながら考えた「一枚にまとめて伝えると良いこと」は、



②わかりやすくなる



ということです。


情報量が多いものを一枚にまとめることで、俯瞰しやすく、整理しやすくなりますよね。一つずつをバラバラに伝えるより、要素をまとめて伝えたほうが伝わりやすい気がしています。


その際に気を付けねばならないのは、「一枚の中に色んな要素を入れすぎないこと」。プレゼンテーションなどでもよく言われますよね。「一枚のスライドの中には、一つの言いたいこと」みたいなやつです。


いや、僕自身も気を付けてはいるのですが、それって結構難しいんですよね。ついつい色々入れ過ぎちゃう。修行あるのみです。


さぁ、最後の良いことに参りましょう。

▲「勉強の仕方」プリント。輝くための勉強法STARを推奨しています。


これを作る時、メチャクチャ考えたんですよね。どういう内容が入るかなぁ、どういう順序が良いかなぁ、どういう伝え方が良いかなぁ。


悩んで迷って、だけどその時間のおかげで、改めて生徒たちに勉強の仕方を説明しやすくなった気がしています。悩みや迷いと向き合うことは、人を成長させるわけですね。


そう、最後の「一枚にまとめて伝えると良いこと」は、



③作る側の勉強にもなる



ということです。


一枚にまとめるということは、要点を絞るということですからね。自ずとどこが大切なのか考えるわけです。どこが大切か考えるには、全体像が掴めていないといけません。


また、伝え方も工夫しますよね。どう伝えたら響くだろう、どう使えば伝わるだろう、と考えます。嫌でも使用目的に合わせるわけです。実際にそのモノが良いものかどうかは置いといて、その目的や目標達成のために考える時間が何より成長につながると思うのです。


どのプリントも振り返って思うことは、資料を作って教えるって良い勉強法になるんだなぁということでした。ただ、時間がかかるし、目的やポイントがずれると悲惨なので、テスト前の多くの生徒たちにはオススメできませんが。


どちらかといえば、目的を見失わない大人向けでしょうか。講師教育や教室長の研修などにはいいかもしれません。僕自身もこの気付きを活用していきたいと思います。



それでは、まとめましょう。


「一枚にまとめて伝えると良いこと3つ」


①相手の集中力を高められる
②わかりやすくなる
③作る側の勉強にもなる



どこかで誰かの参考になったりしたら幸いです。



本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

ご紹介したプリント、もし「欲しい!」という方がいらっしゃいましたら、もうどんどんいくらでも差し上げますので、m.s.223@icloud.comへメールをどうぞ。


また改良しましたら、ここでご報告します。





「第二の家」からの情報共有の情報共有の場を創りました。受験や学校、ブログや本の情報を日々日々お伝えしています。LINEさえあれば無料&匿名で参加できますのでよかったらご登録をお願い致します↓

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

勉強犬

「第二の家」学習アドバイザー。
世界中に「第二の家」=「子どもたちの居場所であり未来を生きる力を育てる場所」を作ろうと画策中。元広告営業犬。学生時代は個別指導塾の講師。大手個別指導塾の教室長(神奈川No,1の教室に!)・エリアマネージャーを経て、2015年ネット上で「第二の家」HOME個別指導塾を開設。2019年藤沢にHOME個別指導塾リアル教室を開校。