自分に合った「覚え方」を見つけられない人の特徴


モノをなかなか覚えようとしない人っています。


なんというか、自分の内に入れる術を知らないって言うんですかね。インプットが苦手とも言い換えられるかもしれません。


もちろん、それは勉強にとっても不利です。勉強の多くが暗記を必要としますからね。今もほとんどのテストでは自分の頭の中から情報を引っ張り出してくることを求められます。


では、そんな人たちに足りないのは何なのでしょう。


もちろんいろんな要素があるのですが、一つはもう間違いなく「アウトプットの量」です。もっと簡単に言えば、頭の中に入れた情報を使っている量が足りないんです。


だから、覚えられないんです。


そんな人に限って、「こうやって覚えてみれば?」と簡単手軽なテストの仕方を伝えても、なかなか続きません。素直じゃないんです。面倒臭がりなんです。そうです。そこです。頭の良し悪しじゃなくて、結局意識と思考と行動に課題があるんです。


だから、誰がどんなに良い教え方で物事を伝えたとしても、頭に残っているかどうかに差がついちゃうんですね。


また、いろんな暗記方法を試していくうちに、最初はうまくいかなくても、試行錯誤すれば、自分の中でも意識が高まります。「前回はこの覚え方でダメだったから、今回はこういう覚え方をしてみよう」と考えだせば、もう勝ったも同然。暗記は上手になっていくでしょう。


モノがなかなか覚えられない、という方は、まず自分の意識と思考と行動を変えましょう。


わかったな、私!


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

自戒を目一杯込めて。

「第二の家」からの情報共有の情報共有の場を創りました。受験や学校、ブログや本の情報を日々日々お伝えしています。LINEさえあれば無料&匿名で参加できますのでよかったらご登録をお願い致します↓

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

勉強犬

「第二の家」学習アドバイザー。
世界中に「第二の家」=「子どもたちの居場所であり未来を生きる力を育てる場所」を作ろうと画策中。元広告営業犬。学生時代は個別指導塾の講師。大手個別指導塾の教室長(神奈川No,1の教室に!)・エリアマネージャーを経て、2015年ネット上で「第二の家」HOME個別指導塾を開設。2019年藤沢にHOME個別指導塾リアル教室を開校。