今年も全県模試さんのデータを参考に、各高校の情報を見ていきましょう。
本日は湘南地域の今まで紹介していなかったがテーマです。具体的に名前を挙げるとすれば、茅ヶ崎高校・藤沢清流高校・藤沢総合高校・茅ヶ崎西浜高校・寒川高校・藤沢工科高校ですね。
まずは表の見方をご説明です。まず赤い数字が前年と比べて上昇したもの、青が下降したものです。黒は変わらないか初のデータということになります。
高校名の隣が、合格者の平均内申点です。その隣が合格者の平均得点。どちらも合格者の点ですから、「これがなきゃ受からない」ってものでもないです。いわゆるボーダーはもう少し低めになるでしょう。合格者平均点は目標にすると良いです。
なお、どの高校でも平均得点が下がっているのは、単純に前年よりもテストが難しかったからです。次回もこのぐらいの難易度かさらに難易度が上がる可能性もあるので準備しておきましょう。
その隣が二次選考の合格者平均点です。「観点」というのは、前回から実施された仕組みで、内申の各教科の主体的に学友に取り組む態度の観点をA(3点)B(2点)C(1点)で計算して2次選考に使うんですね。その合格者平均値です。27点満点。
そしてその隣が倍率ですね。そのまた隣が、各高校の選考基準の比率です。次回の入試のものになっています。入試の仕組みや計算方法などもっと知りたいという方は以下の記事をご覧ください。
この層の高校ですと、内申重視の傾向が目立ちます。藤沢清流さんも昨年から観点を変更してきました。
藤沢総合には重点配点もありますので、注意しましょう。良いもの2倍ですから、5があった方が有利ということです。
深沢高校が募集停止ということで、この辺りに人が流れる可能性もあります。元々そこまで多い募集人数ではないですが、この辺りの高校は倍率が立つところが多いので、志望している子は注意しておきましょう。内申獲得頑張りましょう。
まぁ、寒川さんと藤沢工科さんは定員割れが続いている状況なので、(定員割れは基本全員合格するから)基準などあまり関係ないはないのですが、いつ倍率が立つかはわかりません。
本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。
今からできる最高の準備を。
0コメント