ぼーっと解いちゃう症候群


塾の先生をやっていると、困ることがいくつかあります。そのうちの一つが「ぼーっと解いちゃう子」への対応です。


例を挙げるとすると、簡単な計算問題10問やってなんとなく1問や2問間違えちゃう子ですね。注意力不足というか、考えてないというか、とにかくぼーっと解いちゃうんです。


あとは丸つけが自分でしっかりできない子もそうですね。自分のミスに気づけずに丸しちゃうんです。


考えられる理由はいくつかあります。


  • 基礎不足
  • 語彙力不足
  • 思考力不足
  • そもそも読んでないことに慣れちゃっている
  • そもそも考えてないことに慣れちゃっている
  • ミスを減らそうと意識していない
  • 勉強に関心がない
  • 勉強をしている時間をとにかく早く終わらせたい


こういう子は、せっかく良い問題集を与えられても、上記の原因によって全部エア勉強になっちゃうんです。


だから、勉強時間を確保しても(確保していない場合も多い)、なかなか成果に結びつかなくなっちゃうんですね。


対策としては、「基礎を理解しているところまで戻る」が挙げられます。小学生内容のことが多いですね。九九や分数の計算、立式や単位量など、基礎がしっかりしていない部分を見つけて穴を埋めていきます。


しかし、その間も中学校は先へ先へ進みますから、戻っているとなかなか追いつけません。ここに本人の努力が必要ですが、上記の理由から、なかなか必要な努力も発揮できないんですね。


この状態を克服するには時間とパワーが必要です。まず、本人がそれを自覚することが始まりです。ですからこうして記事にしてみました。


自覚はある方は、基礎基本から、小さな成長を見つけてコツコツ進んでいきましょう。


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

そして一度成果が出ると途端に変わったりする。

「第二の家」からの情報共有の情報共有の場を創りました。受験や学校、ブログや本の情報を日々日々お伝えしています。LINEさえあれば無料&匿名で参加できますのでよかったらご登録をお願い致します↓

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

勉強犬

「第二の家」学習アドバイザー。
世界中に「第二の家」=「子どもたちの居場所であり未来を生きる力を育てる場所」を作ろうと画策中。元広告営業犬。学生時代は個別指導塾の講師。大手個別指導塾の教室長(神奈川No,1の教室に!)・エリアマネージャーを経て、2015年ネット上で「第二の家」HOME個別指導塾を開設。2019年藤沢にHOME個別指導塾リアル教室を開校。