ヨシタケシンスケさんの絵本に笑って泣かされた


ヨシタケシンスケさんの絵本が好きです。我が家には何冊もあります。


この度、新しい本がその仲間に加わりました。今日はそちらをご紹介しましょう。


一冊目が『一年一組せんせいあのね』です。なんだか一づくしで縁起も良いですね。


こちらは実際の小学校一年生たちの言葉をまとめてヨシタケさんが絵をつけた本。


え、書いているのは一年生なの!?と侮るなかれ、中には鋭い視点で社会を見つめている宝物のような言葉もあります。もちろんゲラゲラ笑って読める言葉も、なんだかジーンと涙が出てくる言葉も。


大人が忘れてしまっているかもしれないことを思い出させてくれる、珠玉の言葉たちをお楽しみください。


そしてもう一冊は『まてないの』です。


序盤、せっかちな女の子を見てな女の子を見てハハハと笑っていたのですが、中盤あるページを見たときに自然と涙が溢れそうになりました。


我々大人って心のどこかにせっかちさんがいると思うんですが、そんな自分自身の心の誰かさんにちゃんと届くように何度も繰り返し読んで感動を味わいたい本です。


2冊ともお気に入り。また大好きな本が増えました。


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

ヨシタケさんは茅ヶ崎北陵高校出身。

「第二の家」からの情報共有の情報共有の場を創りました。受験や学校、ブログや本の情報を日々日々お伝えしています。LINEさえあれば無料&匿名で参加できますのでよかったらご登録をお願い致します↓

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

勉強犬

「第二の家」学習アドバイザー。
世界中に「第二の家」=「子どもたちの居場所であり未来を生きる力を育てる場所」を作ろうと画策中。元広告営業犬。学生時代は個別指導塾の講師。大手個別指導塾の教室長(神奈川No,1の教室に!)・エリアマネージャーを経て、2015年ネット上で「第二の家」HOME個別指導塾を開設。2019年藤沢にHOME個別指導塾リアル教室を開校。