先日、こちらのツイート(もうツイートって言わないんだっけ)がプチバズりをしました。
たくさんのイイネ!とリツイート、そして温かいお声もいただきました。ありがたい限りです。また頑張ろうと思えます。
しかし、同時に来たんです。そう、この界隈ではたしかそいつのことをこんな風に言います。汚そうな言葉なので言うのも憚られるのですが、今回はあえて言いましょう。そう、クソリプ、です。
こういう返信をする人たちは、書いてあることを読まずに返信をするのでしょうか?それともわざと幼稚なフリをして相手に不快感を与えようとしているのでしょうか?気に入らないならブロックでもなんでもして書き込まなきゃいいのになぜ書くのでしょう?
ちなみに、読んだ私は一瞬イラッとしましたが、すぐに「かわいそうな人だなぁ」と可哀想がるメンタルになっています。何か嫌なことでもあったのでしょう。許してあげます。
普段はあんまりネガティブなことを書かないのですが、生徒たちにはこういう大人?になって欲しくないなという戒めとして書きました。
ネットでは、面と向かって相手に言えることを書きましょう。それが今や全人類ネット時代ともいえるこの時代における最低限の礼儀だと思うのです。
本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。
面白そうだから開示請求とかしてみようかな。
0コメント