英語音読表でその大切さに気づいた日


「英語は音で覚えるのが大事!」と保護者の方と盛り上がって、


すでにもう色々良いのがあるのはわかっているのですが、どうしても作りたくなって、「音読表」を作ってみました。


何人かとやってみたのですが、やっぱり音読っていいですよね。こっちもあっちも楽しくなってきます。それにリズムをつけたりするとより効果的。


言葉って、リズム大事なんですよね。


これ以外に文版もあるんですが、音読してみてリズムが気持ち悪い時は、やっぱり何か文法的にも単語的にも間違っていることが多いです。


その「気持ち悪い」に気付くためにも、こういった音を使う練習は大切なんだと改めて実感しています。


また、表を見ながら、アメリカ英語とイギリス英語の違いや、三単現の歴史などという雑学的な部分にも触れていきたいなと思っています。まずは楽しくワクワクとね。発音や文法的なルールももちろん大切だけれど、それは成功や失敗を重ねながらちょっとずつ身につけてもらおうと思います。


中国人の友達なんか「I have a book」なんかで使う冠詞の「a」を「エイ」って発音したりしますからね。「正解」って文化によっても変わってくるんだよね。


スポーツみたいに、最初はルールブックを読むんじゃなくて、まずはやってみることから。やってみて、楽しみを知って、そこからルールをきちんと知ればいい。


そんなお供にいいんじゃないかな、と簡単ではありますが、音読表を作りましたというお話でした。


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

「ブログの記事、このぐらいの長さがいいよ」と言われる日。




「第二の家」からの情報共有の情報共有の場を創りました。受験や学校、ブログや本の情報を日々日々お伝えしています。LINEさえあれば無料&匿名で参加できますのでよかったらご登録をお願い致します↓

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

勉強犬

「第二の家」学習アドバイザー。
世界中に「第二の家」=「子どもたちの居場所であり未来を生きる力を育てる場所」を作ろうと画策中。元広告営業犬。学生時代は個別指導塾の講師。大手個別指導塾の教室長(神奈川No,1の教室に!)・エリアマネージャーを経て、2015年ネット上で「第二の家」HOME個別指導塾を開設。2019年藤沢にHOME個別指導塾リアル教室を開校。