教室の宝物



一昨年作った講師ファイルを生徒が見つけてきて、

「先生、この表紙の坊主のお化けなんですか」と聞かれたから、

「て、てるてる坊主だよ」と答えたら、

「先生にはてるてる坊主がこんな風に見えてるんですね」と、

冷たい回答をされた勉強犬です。こんにちは。

画伯の才能、私にもあるのかな。



今日は、そんな懐かしいアイテムを久しぶりに見て、

思ったことがあったので、記しておきます。






教室には多くの教材があります。

数多ある塾の中でも、教材数は多いほうだと思います。

塾向けの教材はもちろん、市販の教材も数多く揃えています。

でも、一番の宝物は教材ではありません。



教室には多くのシステムがあります。

入退室管理のメールや、商品交換ポイントシステム。

座席システムに、成績を上げるための仕組み。

でもそのどれも、一番の宝物というわけではありません。



教室にとって、

一番の宝物は、人です。

生徒たちや講師たち、ここに集う人が、宝物です。

それは間違いや疑いようがありません。



どんなにいい教材も、

どんなに優れたシステムも、

そこに人が居なければ、意味が無いのです。

そこに生徒が居なければ、

そこに仲間が居なければ、

私には仕事をする意味がなくなってしまいます。



仕事だから、辛いことや苦しいこともあるけれど、

それらはそんな宝物に出会えるから、

辛いままや苦しいままであることはないのです。

いつの間にか消えたり吹っ飛んでいったりします。

すべては、宝物のおかげ。



恵まれてるなぁ、感謝しなくちゃなぁ、

だから、大事にしなくちゃな、なんて、

懐かしきアイテムは、

そんなことに改めて気付かせてくれたのでした。



もちろん、読者の皆様にも感謝です。

今回はこんな風に好感度を上げて締めくくる回にしたいと思います。



人と人のつながりって、やっぱり大事ですよね。うん。

「第二の家」からの情報共有の情報共有の場を創りました。受験や学校、ブログや本の情報を日々日々お伝えしています。LINEさえあれば無料&匿名で参加できますのでよかったらご登録をお願い致します↓

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

勉強犬

「第二の家」学習アドバイザー。
世界中に「第二の家」=「子どもたちの居場所であり未来を生きる力を育てる場所」を作ろうと画策中。元広告営業犬。学生時代は個別指導塾の講師。大手個別指導塾の教室長(神奈川No,1の教室に!)・エリアマネージャーを経て、2015年ネット上で「第二の家」HOME個別指導塾を開設。2019年藤沢にHOME個別指導塾リアル教室を開校。