【理科編】教科ごとの勉強オリジナルプリントをまとめてみた。ダウンロードフリーで使えるアイテム集


今まで作成したプリントの一部をまとめるコーナーを作りたくて、今回実行に移した感じです。


自分自身の整理のためもあるんですが、子どもたちが困ったときにすぐに見つけられるように、今回のような試みに挑戦しようと思い立ちました。アルバムみたいな感じで楽しんでいただけたら幸いです。誰も興味ないかもしれないですが、制作秘話もちょこっとだけ。


では早速、次々並べていきましょう。今回は理科編です。



理科学習系統図



電車好きの子のために作った理科の学習系統図。WORDでせっせと作っていたのが懐かしい。結構ズレるんです、位置が。


これまでの中学理科は「物理・化学・生物・地学」の4分野を学年ごとに一つずつやっていくイメージだったので、大きく分けて12単元で、受験勉強の管理もしやすかったんですよね。


大きくは変わらない予定ですが、教科書刷新とともに新しいの作成予定です。



植物図鑑



コツコツ写真を集めて作った思い出の植物プリント。著作権フリーです。


見ての通り、和風感も出してみたんです。色味とかもこだわってみました。ただ、色で言うと、被子植物は華やかなんですが、他が緑ばっかで苦戦しました。進化の過程としては下からなので、まぁ順当なんですけどね。


なんとYouTubeで説明もしています。



入試対策記事もありますよ。



化学式の書


なんともカラフルですね。化学式の書です。


単体と化合物、分子になるかならないかで分けてみました。化学反応式も、イオン式も、化学式を覚えていないと太刀打ちできないですからね。


これはもうちょっと進化できそうなプリント。いつかのアップデートに乞うご期待。



火山プリント


火山のプリントです。下記の岩石プリントと併用して使うと効果的です。


こういうのは視覚で確認した方が覚えやすいからね。火成岩や含まれる鉱物について、目で理解しましょう。


ちなみに、伝説の勉強爺とは何者なのか、入試問題の地学を解くにはどうしたらいいのか、気になった方はこちらの記事をどうぞ。



岩石プリント



上記の火山と併せて使うと効果的な岩石プリントです。


火成岩と堆積岩の違いがわかりやすいですね。これもまたイメージで覚えることが大切ですので、教科書でも資料集でもこのプリントでも可視化されたものを見ながら覚えられると良いですね。その一助になれたら幸いです。


白い方から火山岩・深成岩の順に「リカちゃん焦ってゲロはいた」って語呂合わせで覚えるの流行りましたよね。僕はあまり好きではありませんが。


入試問題で使ってみたい方はこちらの記事をどうぞ。


岩石プリントを入試問題で使ってみる



地震プリント


地震プリントです。要点がまとめられています。


地震は計算もあるんですが、よくよく考えてみると小学生の計算だけでできちゃうのでそんなに難しくないんですよね。ただ、考える要素が増えるので、図など書きながら整理して解くようにしましょうね。


これを使って入試問題を解いてみたい方はこちらの記事をどうぞ。



天体の太陽の見え方



天体単元における世界の太陽の動きまとめプリント噂の勉強犬モデル。


スカーフの色が地域によって違うのわかりますか。製作陣の小さなこだわりでした。上から3つを覚えると、下は反対ということで楽に覚えられますね。



動物の仲間わけ



こちら、動物の仲間わけプリントです。


脊椎動物と無脊椎動物に分けて特徴を列挙してあります。ヤモリとイモリとタモリ(さん)の違いがわかる唯一のプリントです。使い倒して覚えましょう。



こんな感じで、気楽に随時更新していきたいと思います。


前にも書いたけど、一枚プリントにすることで「え、こんなに簡単なんだ」「できそう」と思ってもらえることを期待して作っております。少しでもお役に立てたら幸いです。


社会編もあるよ!


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。 

 PDFは「勉強犬の部屋」で共有します。

「第二の家」からの情報共有の情報共有の場を創りました。受験や学校、ブログや本の情報を日々日々お伝えしています。LINEさえあれば無料&匿名で参加できますのでよかったらご登録をお願い致します↓

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

勉強犬

「第二の家」学習アドバイザー。
世界中に「第二の家」=「子どもたちの居場所であり未来を生きる力を育てる場所」を作ろうと画策中。元広告営業犬。学生時代は個別指導塾の講師。大手個別指導塾の教室長(神奈川No,1の教室に!)・エリアマネージャーを経て、2015年ネット上で「第二の家」HOME個別指導塾を開設。2019年藤沢にHOME個別指導塾リアル教室を開校。