「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

  • Home
  • 塾紹介
  • 受験情報
  • 学校情報
  • 勉強法
  • ツール
  • 本の感想・書評
  • 高校入試対策
  • 塾の物語
  • メッセージ
  • ◯◯から学ぶ
  • 藤沢市(近隣)散歩
  • 作文
  • お店
  • まとめ記事
  • ブラック先生の個別指導塾日記

僕が不合格だったあなたから学んだこと

2021.03.03 11:13

いつかもし、人生を振り返った時に、「あの時があったから今の自分がいる」と思えるような経験は、貴重です。それはもちろん、素敵な思い出の可能性もあるのだけれど、辛いものや苦しいものや悲しいものであることも多いから。この受験があなたにとって、そんな素晴らしい経験になることを願っています...

2021神奈川県公立高校人気ランキング!ベスト55を見ながら思うこと

2021.03.02 09:17

今年もこの季節がやってまいりました。毎年恒例の公立高校人気ランキングのお話です。高校に興味を持つきっかけの一つになったりするといいな、なんて思いでやっています。昨年のランキングでは、1位横浜翠嵐高校、2位湘南高校、3位柏陽高校という結果でした。果たして今年はどうなるのでしょう。調...

勉強嫌いで苦手で学校についていけない子が勉強をしやすくするための5つの方法

2021.03.01 15:05

本日のテーマは「勉強嫌いの子が勉強をしやすくする方法」です。勉強に躓いている多くの子にとって、学校の授業は宇宙語の応酬、ぼーっとしているタイムの連続ですから、それで成長できたり成績が上がったりするはずもありません。そして、人間よくわからないものはどんどん嫌いになりますよね。よくわ...

受験生だったあなたに贈りたい「夜明け前」のお話

2021.02.28 15:05

本日は神奈川県公立高校合格者発表の日です。不安とドキドキとワクワクの中、この日を迎えた受験生のみんな、本当にお疲れ様でした。昨年から今年にかけて、本当に大変な一年間でした。そんな状況の中での受験勉強。みんなよく頑張ったよね。今回の勝負に勝っても負けても、まだまだ人生は続きます。む...

今楽をするより未来での楽を選ばないと損をしてしまうかもしれない理由

2021.02.27 15:05

食事を終える。食器を流し台まで持っていく。「後で洗おう」とそのまま置いておく。これ、実は無駄にエネルギーを消費していることになるんです。すぐ洗っちゃった方がいいんです。以前、意志力の記事でも説明しましたね。やることを残すと、頭の中の「やらねばリスト」が開きっぱなしになっていて、集...

超面白いサピエンス全史の漫画版が出たからレビューしてみた。世界征服の秘密を解説する読書感想文

2021.02.26 01:43

サピエンス全史という本をご存知でしょうか。名前を聞いたことがある方も多いと思います。全世界で1600万部を誇る超ベストセラーであり、我々ホモ・サピエンスがどんな力を持って生き抜いてきたのかを描く大ボリュームの超大作です。正直、厚すぎて、周りくどくて、何回か読むのやめました。まず持...

勉強の仕方を確認するために、簡単なチェックリストを作ってみた話

2021.02.25 15:16

勉強の仕方チェックリストを作っています。少し前に、急な思いつきで作ったものなので、完成するとどうなるのかまだイメージもついていませんが、本日は「こんなものを作っているよ」というご報告です。中途半端なお知らせで申し訳ないです。「あ、忙しくてネタがないんだな」とか深読みするのはやめて...

指導や子育てにも活かせる、人や自分が動きやすくなる5つの要素

2021.02.24 06:35

今日のテーマは、「人」が何で動くのか。その要素を5つにまとめてみました。早速単刀直入に、その5つの要素がこちら。希望危機感正しさ気持ちよさ人の想いなるほど。各々をちょっと詳しく見てみましょう。人は「希望」で動く

「第二の家」ブログの説明書

2021.02.23 03:19

このブログ、ひいてはこのページをご覧になっていただきありがとうございます。「第二の家」ブログは、神奈川県藤沢市の片隅に存在する「第二の家」HOME個別指導塾のマスコットキャラクター勉強犬が運営する塾ブログです。教室の枠に捉われず、保護者の方や子ども達の力になれたらと、基本的に毎日...

「第二の家」HOME個別指導塾2021のお知らせ

2021.02.22 15:05

当塾の創立記念日は2月23日!つまり本日です!皆々様のおかげで、無事に二周年を迎えることができました。ありがとうございます。本当に、心から感謝です。感謝を行動に変えて、毎年毎年もっともっと素敵な塾にしていけたらと思います。今後ともどうぞよろしくお願い致します。「第二の家」の進化に...

受験勉強を通して手に入れられる将来にも役立つ3つの力とは

2021.02.21 15:05

今回のテーマは「受験勉強を通して手に入れられる力」です。もちろん知識や勉強の中身だって将来に役立つ重要な力ですが、今回はそれ以外のポイントに着目していきたいと思います。過酷な受験勉強を通して身につく力って、受験だけではなくて、将来にももちろん役に立つんですよ。逆に言えば、今のうち...

神奈川県公立高校入試「ステップ平均」と「合格者平均」と「ボーダライン」の違い

2021.02.20 15:05

先日、ご質問いただいた神奈川県公立高校の各数値についての説明をYouTubeにアップしました。

「第二の家」HP
勉強犬の部屋(情報共有場)
HOME BASE(YouTube)

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

検索

お問い合わせはHPもしくはLINEから可能です。1:1のご質問もできます。

最近の人気記事

インスタで塾の本棚を確認

    プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記

    Page Top

    Copyright © 2021 「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話.