行きつけの床屋さんがサーフィンが好きで、先日髪を切りに行った際に、たまたまそのお話になりました。
話題の中心は台風2号。そこを皮切りに、オンショアとかオフショアとか、南風とか北風とか、暑さとか寒さとか、潮目などがどう波に影響するのかというお話を聞きました。
話を聞いていくうちに、夏場のサーフィンななぜあんなに朝早くやるのかとか、良い波と悪い波の違いってどういうことなのかとか、今までなんとなく知っていたことが繋がっていく感覚もありました。まさに点と点がつながって線になるというやつですね。
中二の単元で天気の学習をするので、僕も一つ一つの理を知識としては持っていましたが、どの情報がどこにつながるのかをリアルに聞くことができて、非常に面白かったですね。
持っている知識を活用する。これって今、文科省が子どもたちに求めている活用力ってやつですよね。楽しませながら、興味を掻き立たせながら、活用する力も伸ばせる。こういう授業ができたら楽しいんだろうなぁと学ばせていただきました。
でもきっと僕が同じことを同じように伝えても、好きで楽しんでそれをやっている人には敵わないんだろうなぁとも思いました。そういうのって表れますよね。
好きでやっている人から話を聞く楽しみ。
今後もそんな人たちにたくさん話を聞いてみたいなと思いました。
あ、僕は「塾」が好きなので、塾のお話であればいつでもなんでも訊いて下さい。
本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。
好きに勝るものはなし。
0コメント