読みたい本がたくさんある時の対処法


読みたい本が溜まっています。


最近になってまた手塚治虫にハマってしまって、火の鳥読み返し中だし、生徒に「推し燃ゆ」が超面白いって絶賛されたし(それもちょっと前)、本屋大賞買っちゃったし、キングダム発売されるし、教科書も新しくなったから全部読まないとだし。


こんな時は、優先順位をつける練習です。


時間は有限。大事なものからそれを割いてあげないといけません。だから優先順位が大切です。


まず優先順位が高いのは、「お仕事に関係するもの」。教科書。1日のうちで時間を決めてコツコツ読んでおります。色々変化があって楽しいんだけど、「もっとこうだったらいいのに!」もあるから、なかなか先に進みません。まぁ、五年間は一緒なので、コツコツやります。


さて、困るのはここからです。


次に優先順位を高くしたのは、「早く読み終わるもの」。そうなると漫画でしょう。キングダムに取り掛かります。1時間もかからず読破。やっぱり面白いぜ。


火の鳥はちょっと後回し。長くじっくり味わえる作品ですしね。


小説軍団は、気持ちの赴くがまま、ちょこちょこ両方読み始めました。これ、今までやったことなかったけど、意外とあっているかも。でも難点あり。どちらもページを捲る手が止まりづらい。早速読み終わって、『推し、燃ゆ』は感想文を書きました。良かったら。



あと、皆さんにとったら「知るかよ」って話かもしれませんが、僕結構忘れっぽいんですよね。普通に読んでも一度読んだだけだとすぐ忘れちゃうので、2冊同時読みはその危険性が高まる可能性はありました。今のところ大丈夫ですけど。


忘れないための一番効果的な方法が、僕の場合は「アウトプット」でした。クジラのお話も、上記のようにそのうち感想をここに記したいと思います。


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

なんてことはない読書日記でした。インスタグラムで教室にある本を紹介中。

「第二の家」からの情報共有の情報共有の場を創りました。受験や学校、ブログや本の情報を日々日々お伝えしています。LINEさえあれば無料&匿名で参加できますのでよかったらご登録をお願い致します↓

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

勉強犬

「第二の家」学習アドバイザー。
世界中に「第二の家」=「子どもたちの居場所であり未来を生きる力を育てる場所」を作ろうと画策中。元広告営業犬。学生時代は個別指導塾の講師。大手個別指導塾の教室長(神奈川No,1の教室に!)・エリアマネージャーを経て、2015年ネット上で「第二の家」HOME個別指導塾を開設。2019年藤沢にHOME個別指導塾リアル教室を開校。