英語ができるようになるまで【英語の成績の上げ方・テストの点数の上げ方】


上記は、生徒に言われて作った「英語攻略ピラミッド」です。



中学においても、高校においても、

基本五科目(英語・数学・国語・理科・社会)の中で優先順位が高いと言われる英語。

理系に行っても文系に行っても英語の力は必要ですからね。

現在のような国際化社会では、大人になっても出来て損はない科目です。



さて、その英語。

「どうやったら出来るようになる?」という生徒の質問を受けて、

上記のピラミッドを作成しました。

少し補足しましょう。



このピラミッドは、

「英語ができるようになるまでに必要なものの割合」を表した図です。

英語を勉強するときはこれを意識して勉強するのがオススメです。

一番下から詳しく見てみましょう。



まず土台。

一番必要なのは、「英語のことを嫌いじゃない気持ち」です。

英語は言語。それも、世界で一番簡単と言われる、多くの人が話している言葉。

本来はシンプルでとってもとっつきやすいものなはずです。

日本語や英語教育の難しさを差し引いても、もっと楽に身につけられるはず。

そこで重要なのが、この「嫌いじゃない気持ち」です。

好きじゃなくてもいいけど、嫌いじゃない、が大事。



人間は(当たり前ですが)嫌いなものは避けます。だから、どんどん嫌いになります。

(こっちが嫌いになると向こうもこっちのこと嫌いになるのは、人間も勉強も一緒です)。

また心理学的には、人は80%以上うまくいくということしか能動的に動かない、そう。

苦手意識が出来てしまうと、それだけ英語ができるようになる道は遠くなります。

嫌だ。苦手だ。嫌い。さて、この気持ちに対抗するにはどうしましょう。



嫌いな相手を好きになるには、相手をよく知ることです。

洋楽を聞いてもいいし、洋画を見るのでもいいし、海外ドラマを流しておくだけでもいいし、

でたらめでいいから洋書を手に取ってみるでも、海外の絵本を見てみるでもいい。

英語って良いな、カッコイイな、まぁ、悪くないな、そんな気持ちが出てきたらラッキーです。

まずは英語に触れてみること。



さらにここでのポイントは、間違いに寛容になることです。

恥ずかしがって間違いを恐れていたらいけません。ガンガン間違えましょう。

単語の綴りも、文法も、発音だって間違えていいのです。失敗におおらかに。

まずは怖がらずに英語の世界に飛び込んでみましょう。

この気持ちこそが、英語ができるようになる最大のポイントです。



ここからは足早に参りましょう。

次のポイントは、「vocabulary」です。



ちなみに皆さん、日本語はどうやって身に付けてきましたか?

「ここは格助詞が入るから【は】だな」とか、

「うーん、ワンワンは名詞としてはおかしいな。犬だな」とかやってきましたか?

きっと違いますよね。【ママ】や【パパ】や【ワンワン】みたいに、

文法など気にせず、単語(WORD)から覚えていったはずです。



英語だって一緒。



まずは単語や熟語を含めた語彙を増やすことです。

経験上、「音」から入るのがベストでしょうか(覚えやすい)。

語彙が増えれば増えるだけ、あなたは英語を好きになります。

そしてこれももちろん完璧を求めてはいけません。

知らない単語や忘れていた単語に出会えたら、喜ぶようにしましょう。

あなたの世界がまた一つ広がるのです。



そして次のポイントでやっと登場するのが「ルール」(文法)です。

中学レベルの文法自体は決して難しくはありません。

ただ、厄介なのは、その文法を説明する日本語が難しいということです。

「主語」「動詞」「形容詞」「副詞」「目的語」「補語」「代名詞」…

日本語で英語の文法を理解するには、ある程度の日本語の文法の理解が必要です。

英語を学びながら、同時に必要最低限の日本語の文法を学び、

ルールの把握に努めましょう。



スポーツでルールを把握していないと勝てないのと同様、

英語もルールを把握していないとテストに勝てません。

「文の最初は大文字」「文の中に動詞は一つ」「a→anに変化する理由」など、

簡単なものから一つずつ理解・納得・会得していきましょう。

野球のルールよりよっぽど簡単という人も居ます。



そして、最後のポイントは、「例外」です。

文法というルールはあれど、やはり英語が日本語ではない以上、

日本語では説明できない例外的なルールや熟語などが存在します。

それはそれ、これはこれ、という風に、それらはすべて「例外」という風に捉えて、

(興味を持ったなら理由・異文化の理解含めて)覚えてしまいましょう。

そのぐらいのラフさで勉強するのが、英語を伸ばすコツです。



長くなってしまいましたが、

ここで友達とできる英語の簡単勉強法を一つご紹介しましょう。

それは「英語しりとり」。

やってみると自分の語彙の少なさに気付けるはずです。



本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

具体的な中身(ルールや覚え方)のお話もこれからコツコツあげていきますね。



「第二の家」からの情報共有の情報共有の場を創りました。受験や学校、ブログや本の情報を日々日々お伝えしています。LINEさえあれば無料&匿名で参加できますのでよかったらご登録をお願い致します↓

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

勉強犬

「第二の家」学習アドバイザー。
世界中に「第二の家」=「子どもたちの居場所であり未来を生きる力を育てる場所」を作ろうと画策中。元広告営業犬。学生時代は個別指導塾の講師。大手個別指導塾の教室長(神奈川No,1の教室に!)・エリアマネージャーを経て、2015年ネット上で「第二の家」HOME個別指導塾を開設。2019年藤沢にHOME個別指導塾リアル教室を開校。