神奈川県公立高校入試2023(令和5)年度学力検査問題各教科の感想


今回の公立高校入試も、特色検査が終わり、残すところあと面接だけとなりました。多くの高校では面接実施が最後となることが予想されます。最高の面接をしてきてほしいですね。


そして、面接まで終わった皆さんは本当にお疲れ様でした。まずはゆっくり休んでね。もう本当よく頑張りました。辛かったね。大変だったね。でも、そんな経験って結果がどうあれこの先の大きな財産になるから、頑張った自分を誇りに思ってね。自分で自分をいっぱい褒めてあげましょう。


テストが思うようにできなかった人、今はもうとんでもなく落ち込むよね。お先真っ暗になるよね。でもね、多くの先輩方を見てきた私は自信を持って言える。ここで失敗した経験は、この先で必ず活きる。ちゃんと自分のためになるし、あなたはちゃんと縁のある場所に行く。だから、ひとしきり落ち込んだら、また前を向いてね。人生まだまだ長いよ。そして楽しいよ。


さて、それではここからは毎年恒例の勝手な感想会を開きたいと思います。趣味みたいなものです。一応すべての教科を解きましたが、あくまで個人の意見ですし何の確証もありませんから、ああだこうだと楽しく読んでくだされば幸いです。



英語


合格者平均点予想:52点(昨年と同じぐらい)


相変わらず文字の暴力はすごいけど、神奈川県民は慣れた感もある。例年同様できる子はぐんとできて、できない子は全然できないと、はっきり差がつくのではないでしょうか。トップ層においては頭打ちの感あり。問題で「これ好き」というのはあんまりなし。強いていうなら問五の目キラキラ感が昨年よりも強めなのが気になる。



国語


合格者平均点予想:70点(簡単になった)


試験が終わって当塾に一番早く来た子が「古文も論説文も読みやすかった」と開口一番で言っていました。うんうん、そうですね。実際教室には100点も2人(自己採点)。でもこれが簡単って言えるのはみんなの努力の賜物ですよね。2021年度の社会ショックのように今年は国語ショックのような気もして、平均点強めの予想ですが、正直どこに着陸するのかわかりません。わからないことだらけですよね、この世界は。そう書いちゃったから、私も独り言のように言って終わりましょう。だからこそ、おもしろい。



数学


合格者平均点予想:50点(ちょい下げ)


詳しくは数学分析記事を。個人的には確率と立体が簡単になったと思うんですけどどうでしょう。ただ難易度的にはってだけで、時間内にやるとなるとなかなかハードだとも思います。数学苦手な子が「ここは取れるぜ」ってところがちょっと減った気もするから、上位層がガツンと取っても全体的な平均点は下がるのではと予想。それにしてもこれで100点取れるのってすごいな。ちなみに、問3の(ウ)みたいな問題が好き。



理科


合格者平均点予想:53点(下げ)


国語のお面をかぶった理科?又は理科のお面をかぶった国語?どちらでもいいですね。「長い文章はヒントをいっぱい出してくれてるんだ」と文字と仲間になれた人は良い点取れたかな。騙された人も多いかもしれません。昨年が少しやさしめだったので難しくなったと予想。問5のKさんが考えた実験準備するの大変だっただろうなと静かに想像して楽しんでいました。



社会


合格者平均点予想:62点(昨年と同じぐらい)


国語のお面をかぶった社会?又は社会のお面をかぶった国語?このくだりはもういいですか。国連から始まって舞台を大阪に移し歴史の旅に出て東京オリンピックに戻って日本の過去と今を見つめ最後沖縄でのんびり、そして最後の最後には戦争への警鐘も鳴らしながら終わるという読み応えのある大問たちでした。昨年も平均点は高かったので今年もそんなに変わらないかな。どうだろう。



まとめ


さて、ばーっと見てきましたが、これって終わってからじっくり問題を見た感想ですからね。例えば「簡単になった」なんて言っても、試験本番に焦りと緊張の中で見たそれらの多くは、難易度以上の難易度を感じるものです。だから、「何でこれにしたんだろう」なんてミスが起こるんですね。


易化って書いてあるけど、やっちまったぜ…なんて受験生も多くいます。でもそれだって、一生懸命にやった結果なら、必ずこれからに活かせますから。向き合って、成長の糧にしちゃいましょう。


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

すべてのチャレンジャーにお疲れ様。そしてまだ勝負が残っているすべての受験生よ、頑張れ!!

「第二の家」からの情報共有の情報共有の場を創りました。受験や学校、ブログや本の情報を日々日々お伝えしています。LINEさえあれば無料&匿名で参加できますのでよかったらご登録をお願い致します↓

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

勉強犬

「第二の家」学習アドバイザー。
世界中に「第二の家」=「子どもたちの居場所であり未来を生きる力を育てる場所」を作ろうと画策中。元広告営業犬。学生時代は個別指導塾の講師。大手個別指導塾の教室長(神奈川No,1の教室に!)・エリアマネージャーを経て、2015年ネット上で「第二の家」HOME個別指導塾を開設。2019年藤沢にHOME個別指導塾リアル教室を開校。