情報はまとめただけじゃ意味がない!インプットは、アウトプットする時のことを考えながらするのが一番!


お盆のお休みを利用して、情報の整理をしていました。


例えば、先日の公私合同説明会でもらった説明会の資料を、キングジムの説明書ファイルにファイリング。湘南地域の公立高校はちょうど16校なので、16個のポケットがあるこのファイルがぴったり。なかなか使えるファイルを見つけました。


よしよし、これで安心です。今年度の学校情報は、ここにどんどん貯めていくことにしましょう。


ただし、生徒諸君。


あなた達にいつも言うように、情報はまとめただけじゃ意味がありません。使ってこそ、です。情報をまとめただけで気を抜かないこと。その情報を使えなくては意味がないのです。


あなた達のテスト前によく「今ノートまとめをやっても効果的じゃない」っていうのと同じですね。子どもでも大人でも、情報をまとめただけで満足してしまってはいけません。


改めて言っておきましょう。インプットだけじゃなく、アウトプットが大事。


特に、上記のファイルやテスト勉強など、アウトプットすることが決まっているものをインプットする時は、注意が必要です。使えるようにしないといけないわけですからね。


というわけで、そんな時のオススメのインプット方法をご紹介しておきましょう。


それは、アウトプットする時のことまで考えてインプットすること。使える知識にするということですね。それを意識すると、そもそものインプットの仕方や考え方が変わってきます。


例えば、上記のファイルは保護者や生徒との面談で使うので、面談席のすぐに取り出せるところに置いておきます。


同じように、テスト前に頭に入れた知識は、取り出しやすいように工夫して準備をしておくといいでしょう。自分が使いやすいように加工したり、取り出す練習を繰り返ししておいたりといった具合にですね。使う知識を頭の中の取り出しやすい位置に置いておくというイメージです。


折角インプットするのですから、効果的なインプットを。もちろん、趣味の読書などただのインプットの時にここまで考えなくてもいいとは思いますけどね。でも、僕も「この感想をブログに書くとしたら」という視点を持って読書することで、より内容が頭に入ってきやすくなった感覚があります。


本日はファイルの整理をしていたら思いついたオススメのインプット方法のご紹介でした。参考になったなら幸いです。


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

日常の至る所に勉強のヒントは転がっているよね。



「第二の家」からの情報共有の情報共有の場を創りました。受験や学校、ブログや本の情報を日々日々お伝えしています。LINEさえあれば無料&匿名で参加できますのでよかったらご登録をお願い致します↓

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

勉強犬

「第二の家」学習アドバイザー。
世界中に「第二の家」=「子どもたちの居場所であり未来を生きる力を育てる場所」を作ろうと画策中。元広告営業犬。学生時代は個別指導塾の講師。大手個別指導塾の教室長(神奈川No,1の教室に!)・エリアマネージャーを経て、2015年ネット上で「第二の家」HOME個別指導塾を開設。2019年藤沢にHOME個別指導塾リアル教室を開校。