楽しい小学生低学年の授業


小学生低学年の授業はどんなことをやりますか?」というご質問を受けたので、他にも気になっている方がいるかもしれないなと思い、ここに記しておこうかなと思います。


基本は、塾用教材を使って問題を解き進めていきます。塾用教材にもいくつか種類がありますから、本人の目的や状況に合わせてこちらで選定しオススメします。


でも、低学年ですから、時間いっぱいそれをやり続けるって難しい子も多いんですね。そんな時は雑談っぽく勉強の出番です。


ある時は地球儀で世界を巡り、ある時はマンガで歴史を学び、ある時は図鑑で世界を知り、ある時はウマとクマとサンマの違いについて考えながら、抽象化や押韻について学びます。


ちなみに、最後のはいろんな意見が出て面白いです。サンマだけ三文字!とか、サンマだけ魚!とか、「え、サンマも哺乳類じゃん(これは最初何言ってるのか分からなかった)」とか、自由な発想って良いですね。


クマをシロクマに変えたら?サンマをクルマに変えたら?サンマをクジラにしたら?みたいに展開していくと、頭が働き出しますね。正解がどうよりも頭を働かせるその過程が大事ですからね。


小学校低学年の子達には、なるべく笑顔で学んでほしいです。学楽しさをちょこっとだけでも知っていただければ幸いです。


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

でも、ピシッとやる時はやります。みんな偉いです。

「第二の家」からの情報共有の情報共有の場を創りました。受験や学校、ブログや本の情報を日々日々お伝えしています。LINEさえあれば無料&匿名で参加できますのでよかったらご登録をお願い致します↓

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

勉強犬

「第二の家」学習アドバイザー。
世界中に「第二の家」=「子どもたちの居場所であり未来を生きる力を育てる場所」を作ろうと画策中。元広告営業犬。学生時代は個別指導塾の講師。大手個別指導塾の教室長(神奈川No,1の教室に!)・エリアマネージャーを経て、2015年ネット上で「第二の家」HOME個別指導塾を開設。2019年藤沢にHOME個別指導塾リアル教室を開校。