テストは準備の勝負


テストの点数の差は準備の差です。


教科書を熟読し、学校のワークを周回して、学校の授業中に先生が発するヒントも見逃さず、何を問いたいのかを念頭に出しそうな問題も多少予測し、そのちょっと難しい問題まで解き、本番の少し前までに仕上げ、最終確認をして本番に臨む、そんな人が高得点を取るのです。


もちろん人生全部でしっかり準備してきた人はテスト前にそんなしっかり準備しなくても割と余裕で高得点を取るのです。


そうでもないのに、直前になってテスト範囲を一周もしていないなんてのはもうやる前から負けを認めているようなものです。テストの意味から復習しましょう。


結局あなたがやらねばあなたの点数が伸びることはないのです。


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

自分で自分を叱らないといけない時代だから。

「第二の家」からの情報共有の情報共有の場を創りました。受験や学校、ブログや本の情報を日々日々お伝えしています。LINEさえあれば無料&匿名で参加できますのでよかったらご登録をお願い致します↓

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

勉強犬

「第二の家」学習アドバイザー。
世界中に「第二の家」=「子どもたちの居場所であり未来を生きる力を育てる場所」を作ろうと画策中。元広告営業犬。学生時代は個別指導塾の講師。大手個別指導塾の教室長(神奈川No,1の教室に!)・エリアマネージャーを経て、2015年ネット上で「第二の家」HOME個別指導塾を開設。2019年藤沢にHOME個別指導塾リアル教室を開校。