生徒にワードウルフの説明書を作ってもらいました


公立中高一貫校の適性検査対策問題集に「説明書を作る」というものがあるのです。


説明書を作るってそこそこ高度な言語活動じゃないですか。まずはしっかりとゲームについての情報をインプットしなくちゃならない。そして、さらにそれを的確にわかりやすくなるべく短くアウトプットしなくちゃならない。やってみるとわかるんですけど、意外と大変なんですよね。


というわけで、更に生徒の成長を促すために、生徒たちに最近はまっているワードウルフというゲームの説明書を作ってもらいました。


決して僕が遊びたいからではありません。決して僕が遊びたいわけではないのですが、説明書があると新しくゲームに参加する人への説明が楽チンなんですよね。


裏紙に「こんな情報を入れて欲しい」というのを箇条書きしてもらい、どの情報を入れるか、どの情報を抜くかを考えてもらう。それが決まったら、レイアウト案を練り、その配置で下書き。さらにカラーや入れたい画像の相談。


こちらで軽い添削はしましたが、概ねそのまんま。だから、「勝利の条件」とか「追加ルール」の説明とか「例」などはあえて入れてありません。


作ってもらった説明書を実際に試して、どんな情報が必要だったか、どんな風に理解されるかを体験してもらおうと思います。


さぁ、どんな学びが生まれるか。


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

いろんな意味でお楽しみです。

「第二の家」からの情報共有の情報共有の場を創りました。受験や学校、ブログや本の情報を日々日々お伝えしています。LINEさえあれば無料&匿名で参加できますのでよかったらご登録をお願い致します↓

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

勉強犬

「第二の家」学習アドバイザー。
世界中に「第二の家」=「子どもたちの居場所であり未来を生きる力を育てる場所」を作ろうと画策中。元広告営業犬。学生時代は個別指導塾の講師。大手個別指導塾の教室長(神奈川No,1の教室に!)・エリアマネージャーを経て、2015年ネット上で「第二の家」HOME個別指導塾を開設。2019年藤沢にHOME個別指導塾リアル教室を開校。