ミとファの間に黒鍵がない理由を生徒が調べてきてくれた話


下の写真にもある通り、オンライン授業の休憩中に気分転換でキーボードを触ることがあります。大して弾けませんが、いいストレス発散になります。うちの教室、防音なので迷惑にもなりません。



ある日、いつも通りなんちゃって音楽ライフを楽しんでいると、ふと思ったんですよね。


「あれ?なんでミとファの間に黒鍵がないんだろう」


それを生徒との雑談で話したら、なんとその子が調べてきてくれたんです。自分で調べろって話ですよね。その学びへの姿勢、大いに学ばされました。



周波数のこととか、歴史のこととか、世界各国の音の呼び方の違いとか、いろいろ教えてもらいました。そこから僕も面白くなって色々調べてみました。


Twitterでもいろんな先生方が反応してくれました。


出た!偉人ピタゴラス!数学と音楽の出会い。論文も教えていただきました。


ある保護者の方からも。


僕も見習います。音楽つながりで、「クラリネット壊しちゃった」という歌にまつわるこんなお話も。


知的好奇心って勉強の最大の友達ですからね。その力、未来に役立つよと仰ってくれた先生もおります。生徒に伝えたいと思います。


現代は、湧いた疑問をすぐに解決できるような時代。


使えるものは使って、「調べること」に慣れていくと同時に、自らの知的好奇心をぐんぐん伸ばしていきましょう。その先に進路やお仕事がつながるケースだってあります。


能動的に学ぶことって大事だなぁと、改めて自分に言い聞かせながら書き終えた記事でした。


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

音楽にはまだまだ謎がありそうだ。

「第二の家」からの情報共有の情報共有の場を創りました。受験や学校、ブログや本の情報を日々日々お伝えしています。LINEさえあれば無料&匿名で参加できますのでよかったらご登録をお願い致します↓

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

勉強犬

「第二の家」学習アドバイザー。
世界中に「第二の家」=「子どもたちの居場所であり未来を生きる力を育てる場所」を作ろうと画策中。元広告営業犬。学生時代は個別指導塾の講師。大手個別指導塾の教室長(神奈川No,1の教室に!)・エリアマネージャーを経て、2015年ネット上で「第二の家」HOME個別指導塾を開設。2019年藤沢にHOME個別指導塾リアル教室を開校。