最近買って良かったものまとめリスト


本日は完全なる僕の備忘録がてら、どこかで誰かの何かの参考になればと、最近買って良かったもののリストを挙げておきます。


「良かったもの」とは言いつつ、愛するが故の毒も入るかもしれません。それでは早速。



文字盤が計算式の時計



最初のご紹介は、時計。


何時を示す文字盤が、計算式になっているのが特徴です。頭の体操にどうでしょう。


たしか、藤沢駅直結のルミネの上にある「salut!」というお店で買いました。このお店好きなんですよね。オシャレでコスパも抜群。よく行きます。


ちなみに、「サリュ」と読むそうです。ずっとなぜかソルトだと思ってました。すみません。


このぐらいのペースでどんどんいきましょう。



iPad Pro 12.9インチ


iPad Proの大きいやつ、買っちゃいました。


大きさ比べたらこんな感じ。


新しいiPad Proも発売されたばかりですが、僕はタッチIDと古いApple Pencilが使える旧型が好き。


指導にも、調べ物にも、お絵かきにも、お勉強にも、座席の作成などにも使えます。ちなみに、座席表や入退室のシステムはComiruさんを導入しています。


Comiruさん、座席作成や教材登録にやや使いづらい点もありますが、概ね助かっています。日々の授業報告が簡単に保護者の方に送れるのはいいですね。


iPad Pro自体は中古で買ったので、新品の半額ぐらいでした。不良品だったらどうしよう、とビクビクしながら買ったのですが、今の所ほぼほぼ問題ありません。ラッキーです。


特に、Apple Pencilとのコンビネーションが最高です。メモや説明の際や資料作成などに役立っております。



マッシュルームスツール



オシャレでしょ。一目惚れで購入を決めました。


うちは個別指導なので、指導する際のポジショニングをどうするか色々考えていたのですが、彼らによってその悩みが解消されました。ちょうどいい距離感を生んでくれます。


色は色々選べるそうです。ちょっとお高めですが、その分活躍してもらおうと思います。



一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書


ツイッターでもつぶやきましたが、これ面白い。

著者は、YouTubeで人気のムンディ先生。謎の「ムンディ」については、こちらの動画で語られています。気になる方は要チェックです。なんだかざっくばらんなこの先生のお人柄も好きなんですよね。


この本には、年号が出てきません(巻末にまとめて収録)。余計なノイズを排除することで、世界史の本来持つ物語性を高め、頭に残りやすくしてくれているわけですね。


それぞれの主人公が、最後に一緒になる本書の仕組みは、まるで僕の大好きなドラクエ4やFF6のようで、テンションが上がります。


これから世界史を学ぶという方も、「世界史苦手なんだよなぁ」と嘆く大人も、この本で物語の楽しさを掴んでみるのはどうでしょうか。



コンテッサII


コンテッサIIとは、オフィスチェアです。出会いについては、下記の記事をご参照ください。


塾の教室長って、けっこう事務仕事も多いんですよね。僕は午前中の時間にブログを書くんですが、最近は大体これに座って書いています。離れられない。


うん、実感値になるのですが、椅子を変えて疲労度がだいぶ変わった気がしています。全然疲れないんですよね。この辺りの詳しいことは半年ぐらい使ったらまた書こうと思います。


椅子、大事です。



ラミネーター


「アイルビーバック!」


さて、わかる人にしかわからない駄洒落をかましたところで、ラミネーターのご紹介です。



プリントにラミネートフィルムを貼り、保存性を高めるのがラミネーターの役割です。心なしか、プリントだけよりも輝いて見えるんですよね。


早いし綺麗だし楽チンだしあんまり熱くなりすぎないし本棚にぴったりだしで、お気に入りのラミネーターです。



iMac 21.5インチ



今、目の前にいる彼です。出会えてよかった。


もう溢れ出るベストフレンド感。お仕事にブログにプライベートに八面六臂の活躍をしてくれています。


ただ、こんだけブログ書いているのに、タッチタイピングはできません。中指が高速稼働する篠崎式でのタイピングです。


なんだか申し訳ない。




空気清浄機


最後のご紹介は、空気清浄機さんです。


「花粉撃退といえば、パナソニック!」


もう家電大好き友人や家電量販店の店員さんが口を揃えてそう言うから、購入を決意しました。僕の一番の敵は花粉です。


松下幸之助さんの本にも感銘を受けたことがあったし、モデルハウスにも度々訪れたことがあって、そのブランドイメージもなんだか素敵だと感じていたんですよね。


購入後、どれだけの効果があるのかは目には見えませんが、満足です。花粉に苦しめられることが実感値の範囲では減っているように感じます。


先日のキヤノンさんの件もあり、社名の由来も調べてみました。

海外で「National」の商標が登録されていたことと、「ナショナル」という響きが「国家主義」と取られかねないために海外向けのブランドとして制定。「松下電器の音をあまねく世界へ」という意味が込められている。


たしかに、ナショナルって名前も聞いたことがあったかも。パナソニックの響きの方が個人的には好きです。




さて、これにてご紹介は終了です。


もっと具体的に感想を聞きたい!というものがあれば、お気軽にご連絡ください。買うかどうか迷っている方の参考になるようなお話ができるかと存じます。


教室にはいいものをどんどん導入して、子どもたちに還元できるようにしたいと考えています。逆にオススメがあったらぜひぜひ教えてくださいませ。


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

まずは自分が気持ちの良い空間で、楽しくワクワク働くこと。

「第二の家」からの情報共有の情報共有の場を創りました。受験や学校、ブログや本の情報を日々日々お伝えしています。LINEさえあれば無料&匿名で参加できますのでよかったらご登録をお願い致します↓

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

勉強犬

「第二の家」学習アドバイザー。
世界中に「第二の家」=「子どもたちの居場所であり未来を生きる力を育てる場所」を作ろうと画策中。元広告営業犬。学生時代は個別指導塾の講師。大手個別指導塾の教室長(神奈川No,1の教室に!)・エリアマネージャーを経て、2015年ネット上で「第二の家」HOME個別指導塾を開設。2019年藤沢にHOME個別指導塾リアル教室を開校。