茶道室や陶芸教室やゆるキャラもある男子校「藤嶺学園藤沢高校」情報!僕や私の素敵な神奈川県私立高校シリーズ


「花がいろ月がひかりとながむれば こころはものをおもはざりけり」


時宗の始祖、踊り念仏でも有名な一遍は、そんな言葉を残しました。花に花の色が、月には月の色がある。それをそのまま受け入れれば心が乱れることはないという旨の名言ですね。素直って大事。


そんな時宗の総本山が、藤沢にある遊行寺。


そして、その遊行寺のすぐ横、藤嶺台と呼ばれる場所に佇むのが、伝統ある男子校、藤嶺学園藤沢高校です。


本日は、藤嶺学園藤沢高校OBや先生のご意見・お話・データをこれでもかというほどインプットした、最新鋭の進路相談ロボット「とうれいくん1号」にお話を伺っていきたいと思います。


インタビュアーは、私、勉強犬です。今日もよろしくお願いします。



過去のインタビュー記事



藤嶺学園藤沢高校インタビュー



勉強犬「早速ですが、藤嶺学園藤沢高校の基本データを教えていただいてもいいですか?」


とうれいくん「はい。もちろんです」


藤嶺学園藤沢高校基本データ

創立:1915年

生徒数:557名(男子のみ。半分弱が高入生)

授業:3学期制 50分×6時限(選択科目にて7時限あり)

登校時間:8時30分(藤沢駅に8時に着けば余裕)

場所:藤沢市西富1-7-1  駅:「藤沢駅」「藤沢本町駅」徒歩15分

学校HP:http://www.tohrei-fujisawa.ed.jp/high/


勉強犬「ありがとうございます。いや、説明会の際はだいぶ登りました。暑かった。ただ、石段を一歩一歩登っていると心が洗われる気がしました」


とうれいくん「そう言っていただけるとありがたいです」


勉強犬「坂がある学校は真面目な気質になりがちという持論があります。やっぱりこちらもそうですか??」


とうれいくん「そうですね。茶髪もピアスもNGで、校則が厳しめということもあると思いますが、それをなくしても問題ないぐらい、いい子たちが多いですよ」


勉強犬「お寺と直結しているのも、ここだけ感ありますね」



とうれいくん「そうですね。慣れますけどね。あ、しかも先日の説明会の会場は一番奥の高いところの100周年記念会館だったんですね。お疲れ様でした」



勉強犬「100周年すごいですねぇ。茶道室や陶芸室も見せてもらいました。すごかったです」



とうれいくん「茶道室は3つありますw」


勉強犬「え、すごい」


とうれいくん「記念会館は3年前にリフォームしたんです」


勉強犬「ああ、だからかすごい綺麗でした」



ようれいくん「食堂、藤嶺カフェも行かれましたか?」


勉強犬「はい!カレー食べました。シャレオツでした」



とうれいくん「リーズナブルで美味しいですし、お弁当を作らなくていいと保護者の方からも評判いいです。まぁ、お弁当2つ持ってくる子もいますが」


勉強犬「ですよねー。それにしても、学校の中、僕が思っていた男子校のイメージと違いました。おしゃれな施設多め」


とうれいくん「よく言われます。男子校って、くさい・きたないみたいなイメージがあると思うんですけど、そんなことありません。しかも、掃除も全部男子がやるんで、家事も上手になれます」


勉強犬「なるほど!」


とうれいくん「それに、背伸びする必要がないのも、男子校のいいところかなと。あ、ちなみに、20〜30年前はヤンチャな子もいたみたいですけど、今は静かな真面目な子もいっぱいいて、むしろ多数派かもしれません」


勉強犬「来る時もみんな挨拶してくれて、いいなぁって思いました」


とうれいくん「挨拶などはみんな本当よくしてくれます。お寺や校内一泊学習等での法話でも、礼儀をしっかりお伝えします。ただ、文化祭などは大いに自由な感じです」


勉強犬「写真見せてもらったら楽しそうでしたもん。修学旅行は選べるんでしたっけ?」


とうれいくん「今の一年生からは、ベトナム・台湾・長崎の中から選べるようになると思います。ベトナムからは生徒が来て、茶道や剣道の体験イベントをやっていたりするんですよ」


勉強犬「ベトナム・台湾・長崎、どこもいいなぁ。部活動はどうですか?」


とうれいくん「昭和61年に甲子園に行った野球部、バレーや柔道を筆頭に14の運動部が頑張っています。タッチフットといった珍しい競技もあります」


勉強犬「ああ、接触のないアメリカンフットボールですね」


とうれいくん「はい。メイングラウンドは体育でも使うのですが、人工芝なので洗濯も楽です。文化部は16部。無線部や生物部、鉄道研究部など多彩ですよ」



勉強犬「進路に関してはどうですか?」


とうれいくん「こちらが進学実績です。国公立大学や早慶といった難関私大はもちろん、推薦を使ってMARCHや東京理科大に合格する子もいます」


勉強犬「中学からの内部生の方が実績いいですかね?」


とうれいくん「中学3年次で高校内容に触れているわけですから、当初リードはしています。うちは内部生と高入生はクラス別々なのですが、頑張る子は追い抜く子もいますよ」


勉強犬「そうなんですね。進路面ではどのようなところに力を入れていますか?」


とうれいくん「厳しくなっている大学入試に向けて、首都圏以外の国公立に目を向けることについても話をすることがあります。だからなるべく5科にきちんと触れてほしいですね。そんな思いもあって、3年生からの文理選択です」


勉強犬「推薦も増えてくる印象ですか?」


とうれいくん「そうですね。指定校推薦などの仕組みを活用する子もしっかり応援していきたいと思います。うちの高校は、卒業生との結びつきも強くて、いろんな企画でサポートしてもらっているんです。勉強面での取り組みを箇条書きにしてみますね」


・勉強合宿(卒業生が学習サポーターとして参加)

・曜日ごとの特別補講は学年関係なく参加可能

・大学説明会は日毎に一校ずつ丁寧に話を聞く。一日目は早稲田、二日目は明治、三日目は青山など。

・横国大一日体験

・オープンキャンパスは先輩に案内してもらう(地方国公立なども)

・スタディサプリ導入

・ポートフォリオ作成(ルーブリックでの自己評価)

・英語4技能に向けたネイティブ授業の充実

・藤嶺ゼミナールで好奇心養成(異文化探求やプレゼン練習など多様なプログラムあり)

・藤嶺アカデミア(自分の目指す大学や学科のOBと語る)


とうれいくん「進路指導は団体戦だと思っています。教員、生徒、保護者の方はもちろん、うちはそこに卒業生がかなりのパワーを注いでくれます。本当に助かっています」


勉強犬「同じことでも、大人が言うより、身近な先輩からの言葉が刺さったりしますもんね。いやー、この強い絆は、男子校ならではなのかもしれませんね」


とうれいくん「そう言っていただけるとありがたいです」


勉強犬「最後に、入試に関してなのですが」


とうれいくん「募集人数は105名。35名の3クラス編成を考えています。大きく分けて4つの入試制度があり、推薦(作文と面接)・一般A(書類選考)・一般A(学力試験・面接)・一般B(オープン入試)と言う具合です」


勉強犬「私立の入試制度について詳しく知りたい方は『神奈川県の私立高校の入試制度・受験方法をとっても簡単に説明してみる』をご参照くださいね」


とうれいくん「フォローありがとうございます」


勉強犬「例年通りでいけば、専願は内申基準オール3ぐらいが目安ですかね。併願では、オール4近くまで必要ですが、加点措置もあるのでしっかりご確認ください」


とうれいくん「出願は、簡単なネット出願です。併願の方は、公立高校合格発表まで全額延納も可能です。また、今の時代は条件さえ満たせば、公的補助金などを使って、公立よりもお得な授業料で私立に通うこともできます。家計が厳しいご家庭ほど、私立がお得だったりします。詳しくは説明会などで説明させてもらっています。何かと出費の多い3月にしっかりと補助を受けられる方法などもきちんと説明しますね」


勉強犬「これはありがたい。年をあければ、国からの新たな学費支援のシステムも降りてくるという声もありますからね。皆様、ぜひご確認を。ちなみに、説明会はいつですか??」


とうれいくん「直近ですと10月19日にございます。説明会日程をご覧の上、お越しいただければ幸いです」


勉強犬「最後に、あなたにとって藤嶺学園藤沢高校とは?」


とうれいくん「花のように、月のように、ありのままに素敵な子たちが沢山いる、絆深き学び舎です」


勉強犬「ありがとうございました」


その他の高校情報はこちらから。


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

言わなくてもわかると思いますが、ロボットというのはフィクションです。ゆるキャラグランプリにも出場のトーレくんという可愛らしいマスコットキャラクターもおります。


「第二の家」からの情報共有の情報共有の場を創りました。受験や学校、ブログや本の情報を日々日々お伝えしています。LINEさえあれば無料&匿名で参加できますのでよかったらご登録をお願い致します↓

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

勉強犬

「第二の家」学習アドバイザー。
世界中に「第二の家」=「子どもたちの居場所であり未来を生きる力を育てる場所」を作ろうと画策中。元広告営業犬。学生時代は個別指導塾の講師。大手個別指導塾の教室長(神奈川No,1の教室に!)・エリアマネージャーを経て、2015年ネット上で「第二の家」HOME個別指導塾を開設。2019年藤沢にHOME個別指導塾リアル教室を開校。