新特色検査を図解!神奈川高校物語!教育シンポジウムに行ってきたよスペシャル


湘南「この物語は、神奈川県の各高校を擬人化してお送りするゆるめの物語です。高校の紹介や入試の仕組みなどをなるべくわかりやすく楽しく伝えられたらと考えています」


横浜翠嵐「気軽に読むがいい」 サイフロ「ボス、好感度はもう度外視ですか?」


希望ヶ丘「おほほほほ。今回は前回の続き!特色検査についてよ。何やらあたしたちが集まっている場で、教育委員会の人が話をしているわ。あ、前回のリンク一応貼っておくけど、読まなくても今回の読み進められるわよ。GO!」


新特色検査の行方!これからの高校入試は…



教育委員会「えー、うぉっほん。あのね、いろいろ誤解されるとね、子どもたちにとってもあんまり良くはないからね、今回このような場を設けて特色検査についてちゃーんと話すね。よーく聞いてね」


各高校「はい!」


教育委員会「よろしい。では改めて。先日、学力向上進学重点校の4校(湘南・横浜翠嵐・柏陽・厚木)と希望ヶ丘・横須賀・平塚江南が共通の特色検査を実施することが話題になったよね」


湘南「ええ。共通の特色検査になることで、各々の高校の特色が無くなってしまうんじゃないか、と僕らからも心配の声があがりました」


厚木「県の目指すべき形は理解できるのだが、某もそこが心配だ。各高校に根差している文化や求める人物像の違いもあるのでな」


柏陽「ふふふ。各々、少し毛色も違うしねぇ」


希望ヶ丘「おほほほ。そりゃそうね。あんた達のとこ、制服あるもんね」


教育委員会「そうだよね。だから今日はその心配を打ち消すお話をします。まず、これ見て」



教育委員会「カラフルでしょ。これね、昨日何者かから私宛に届いたの」


横浜国際「わー、綺麗!」


(ちょっとだけ隠れるサイフロと藤沢工科)


教育委員会「まぁ、たしかに割とわかりやすい資料かもね。ちょっとずつ突っ込んでいきます」


(睨まれてさらに隠れるサイフロと藤沢工科)


教育委員会「まずね、ここにも書いてあるとおりね、共通の特色検査は、【共通問題】と【共通選択問題】に分かれてるのね。【共通問題】は、その名の通り、共通特色検査を実施するすべての高校が使用します。進学重点校に進学するにあたって持っておいて欲しい各校が共通で求める力を測る予定です。逆に【共通選択問題】では、各々の特色を出せる問題を各高校側に選択してもらって、各々が独自に求める力を測ってもらいます」


横浜翠嵐「なるほど。その問題はここに書いてある通り、教育委員会と各高校の代表がみんなで作るのか?」


教育委員会「うーん、そこは際どい質問だからノーコメント」


柏陽「ふふふ。僕からも質問いいかな。これって、もちろん今までのように受検生が対策しやすいように出題例も出してくれるのですか?」


教育委員会「うーん、それは今のところ考えてない」


一同「!!」


湘南「…それは予測する力や準備する力、予期せぬ事への対応力なども測っているということですか?」


教育委員会「うーん、そこもご想像にお任せします」


【モンスター暴言魔王が現れた】


暴言魔王「おいおい、それはいくらなんでも受検生たちが可哀想なんじゃないの。準備できないじゃん。不安じゃん。不安の中、勉強するって半端ないって!半端なく大変だって!ただでさえ平均50点にしたいって言ってた昨年の入試で、社会の点数暴落(平均41.8点)してんだし、そこから分かる通り、県教委と受検生たちの考え方ってズレてんだから、危険だって!県が教育改革したいのはわかるけどよ、頑張ってるのも知ってるけどよ、子どもたちをモヤモヤさせちゃうのはどうなのよ。ダメでしょ、それは。な、というわけで、せめてこっそり俺たちだけに教えろよ」


暴言魔王を叩き切る横浜翠嵐。


横浜翠嵐「失礼、邪魔が入った。勘違してもらっては困るのだが、我々もズルや楽をしたいわけではない。ただ指針がない歩みは、無駄に不安を煽るだけなのでは?と言っている」


教育委員会「うんうん、もちろんそれはこちらとしても本意ではないよ。もう少し内容が固まってきたら、方針が変わるかもしれない。そしたらまた教えるね」


希望ヶ丘「おほほほほほ。ま、あえての共通の特色検査なわけだから、5教科を単に難しくするっていうより、科目横断型の問題になるっていうのはなんとなく察しがつくんだけどねー」


教育委員会「まぁ、それはそう。もちろん特色検査では5科目じゃ測れない力を見たいなというのはあります」


厚木「どちらにせよ、今言えるのはそのぐらいということか…」


教育委員会「うん、そうなの。ぶっちゃけまだ中身が決まってないっていうのもある。秋口にまたさ、お知らせしたりするかもね。その時はまたよろしく。じゃ、今回はこんな感じで」


平塚江南「ちょ…」


教育委員会「あ、最後に!通常の学力検査については、記述よりも選択問題というスタンスは今後も変わらないと思うよ!あと、繰り返しにはなるけど、通常の学力検査は合格者平均点が50点になるように考えて作るからね!あ!ちなみに特色検査は平均点とか気にしないから。じゃーねー」


教育委員会は他会議場へワープ。


平塚江南「最後にさらっとけっこう重要なこと言って行っちゃった」


横須賀「まぁ、共通特色検査には賛否両論あるけど、昔のエントリー校とかと比べても、現在の進学重点校エントリー校には予算もけっこう割いているみたいだし、教育の改革に向けて県の本気度は伺えるけどね。今のままだと不安も大きいよね」


平塚江南「…すごく穿った見方だけどさ、上位層に偏った倍率を緩和して中堅校に散らばらせるために、あえて特色検査を謎に包んでるっていう可能性もあるんじゃ……それはないか」


湘南「何はともあれ、今後の動きも要チェックだね。スッキリしない部分っていうのももちろんあるんだけど、ここまで話してくれただけでも教育委員会に感謝はしなくちゃね」


厚木「昔や他県を思えば考えられないことではあるな」


柏陽「ふふふ。とにかく特色検査の全貌がわからない今、今年の上位校を目指す受検生たちは、まずはこの夏で5教科の力をしっかりつけることだね。それが、特色検査を解く上での土台になることは間違いなさそうだよ」


希望ヶ丘「おほほほほ。画面の向こうで不安そうな顔を浮かべているあなた。大丈夫よ。ね、湘南ちゃん」


湘南「そう、大丈夫。不安は大きいかもしれないけれど、一人じゃないからね。多くの大人が、ちゃんと情報を集めて、色んな場所から届けてくれるから。僕らだって、頑張るから」


横浜翠嵐「我らを信じて、続報を待て」


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

教育シンポジウムに参加させていただきました。ありがとうございました。


バックナンバー

001 自己紹介

002 公立高校入試の説明

003 県立高校改革

004 特別募集&連携募集

005 人気投票&新学力向上進学重点校

006 大学合格実績

007 31年度入試スケジュール

008 2019合格可能性80%

009 有名大学のツイッター比較

010 入試状況や特色検査の今後の展望

011 入試の配点&正答率表と合格最低点

012 私立併願

013 説明会やオープンスクール日程

014 特色検査とは



「第二の家」からの情報共有の情報共有の場を創りました。受験や学校、ブログや本の情報を日々日々お伝えしています。LINEさえあれば無料&匿名で参加できますのでよかったらご登録をお願い致します↓

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

勉強犬

「第二の家」学習アドバイザー。
世界中に「第二の家」=「子どもたちの居場所であり未来を生きる力を育てる場所」を作ろうと画策中。元広告営業犬。学生時代は個別指導塾の講師。大手個別指導塾の教室長(神奈川No,1の教室に!)・エリアマネージャーを経て、2015年ネット上で「第二の家」HOME個別指導塾を開設。2019年藤沢にHOME個別指導塾リアル教室を開校。