難問はどこだ!神奈川県公立高校入試問題2020正答率ランキング


先日発表された2020年度入試の結果を踏まえて、正答率のランキングを作ってみようと思い立ったわけです。


平均点は合格者のみの平均点ですが、問題ごとの正答率は全受検者のものになります。正答率が低かった順にベスト5ぐらいまで見つけてみようと思います。それでは早速、英語から見ていきましょう。最後に総合ランキングも載せておきます。



英語 正答率ランキング



1位 13.3%  問5 英作文

2位 21.2% 問1(ア)3 リスニング応答選択

3位 28.1% 問8(ア)  長文英文選択

4位 29.5% 問8(ウ)    長文内容一致

5位 33.1%    問1(ウ)    リスニング単語記述


問題と解説はこちらでご確認を。


1位と4位と5位の常連組に思わぬ伏兵が入り込んだ感じですね。


2位の選択は「What time shall we start?」と訊かれているからついつい選択肢の3を選んじゃうかもしれませんが、時制が違います。1の後で話そうが答えになるわけですね。確かに引っかかりやすい。疑問詞と時制に注意しながら聴くことが大切です。


問8は時間が足りない子もいたのでしょう。やはり全体的に点数が低めです。


できる子とできない子の差が激しい英語。特に上位層の子は、早めに単語と文法の知識を固めて、リスニングや長文対策にガツガツ取り組んでいきたいですね。




国語 正答率ランキング



1位 26.4% 問5 記述

2位 36.3% 問1(イ)a 漢字選択 キュウム(急務)

3位 45.7% 問4(オ)  本文中から複数抜き出す

4位 52.1% 問1(イ)c    漢字選択 ダキョウ(妥協)

5位 55.8%    問4(キ)    理由選択


問題はこちらでご確認を。


毎年王座に君臨する記述問題は今年も防衛。その後には漢字と説明文(論理的文章)が続きます。小説文(文学的文章)は昨年の方が厄介でしたでしょうか。個人的には、昨年の問題が良すぎて、今年は少し残念でした。


これから受験生になる皆さんは、漢字をコツコツやっておきましょうね。その際にその感じが使われている言葉や熟語の意味まで認識しておくと後で楽です。文章を読むのにも使いますしね。




数学 正答率ランキング



1位 0.5% 問6(ウ) 空間図形 三平方の定理

2位 3.9% 問4(ウ) 関数 面積比

3位 5.1% 問3(ウ) 平面図形 図形の面積

4位 12.3% 問5(イ) 確率

5位 20.8%    問3(エ)    反比例


問題と解説はこちらでご確認を。


以下、正答率恐慌が巻き起こった昨年の正答率表です。


正答率が一桁の問題が7問。ですから、できる子もできない子もあんまり差が開かなかったんですよね。毎年難問のちょくちょく問3に現れる平面図形の相似問題、関数・立体・平面図形の(ウ)を総称してビッグ4と勝手に呼んでいましたが、確率もだいぶ難しくなってビッグ5誕生かという話をしました。


今年は少し問題の順番や傾向が変わって、正答率が低い問題の数は減りましたが、なんとランキングトップの正答率は0.5%。ヤバい数字です。時間が足りなかった子も多いでしょうね。


もはや大問集合となった問3に面食らった子も多かったですよね。当たり前ですが、何が起こるかわからない入試。どんな難問にも逃げずに立ち向かう強さを身につけておきましょう。もちろん当日逃げる勇気も必要ですが、準備段階では戦う意思と努力を。




理科 正答率ランキング



1位 13.8% 問8(イ) 地学 天体さそり座

2位 20.1% 問6(エ) 化学 電気分解

3位 23.8% 問1(ウ) 物理 ばねの伸び

4位 30.8% 問4(ウ) 地学 地層 

5位 33.9%    問1(イ) 物理 磁界と磁針


問題と解説はこちら。


問題を見てみれば、納得のラインナップ。ただ、問1のイは正解して欲しいところですかね。

理科も難しくなったり簡単になったりをグルグルしていますが、これからの受験生は一昨年までの過去問にもしっかり目を通しながら、「思考する」問題にも慣れておきましょうね。




社会 正答率ランキング



1位 18.1% 問6(ウ) 公民 排他的経済水域

2位 27.1% 問1(ア) 地理 正距方位図法

3位 36.5% 問4(ウ) 歴史公民 国家総動員法・帝国議会

4位 38.4% 問7(エ) 歴史公民 公共事業 

5位 48.0%    問3(ア) 歴史 世紀


問題と解説はこちら。


やたら簡単になった社会。なんとこの5問プラス1問以外は正答率50%越えです。20%台がゴロゴロいた昨年と比べてみるとその急上昇に驚きですね。バブルかもしれませんが。

新受験生は今年がレアだと考えて、準備をしましょう。分野を超えた融合問題も増えてきました。ただ単に暗記するわけではなくて、理解を伴った「説明できる」知識をつけていきましょう。入試問題については以下の記事でも解説しています。




正答率総合ランキング



1位 0.5% 問6(ウ) 空間図形 三平方の定理

2位 3.9% 問4(ウ) 関数 面積比

3位 5.1% 問3(ウ) 平面図形 図形の面積

4位 12.3% 問5(イ) 確率

5位 13.3%  問5 英作文


…やる前からなんとなくはわかっていた。


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

平均出してみるのも面白いかな。

「第二の家」からの情報共有の情報共有の場を創りました。受験や学校、ブログや本の情報を日々日々お伝えしています。LINEさえあれば無料&匿名で参加できますのでよかったらご登録をお願い致します↓

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

塾という場所が好きです。生徒の成長する姿を見るのが好きです。生徒や保護者と未来の話をするのが好きです。合格や目標を達成して一緒に喜ぶのが好きです。講師と語り合うのが好きです。教材とにらめっこするのも好きです。新しい人と出会うのも好きです。藤沢の街が好きです。ブログも、好きです。

勉強犬

「第二の家」学習アドバイザー。
世界中に「第二の家」=「子どもたちの居場所であり未来を生きる力を育てる場所」を作ろうと画策中。元広告営業犬。学生時代は個別指導塾の講師。大手個別指導塾の教室長(神奈川No,1の教室に!)・エリアマネージャーを経て、2015年ネット上で「第二の家」HOME個別指導塾を開設。2019年藤沢にHOME個別指導塾リアル教室を開校。