【2023年3/31更新】
この記事はHPに移設しました。ちょっと見やすくなっていると思います。
各高校の情報がもっと手軽に各ご家庭に届くといいなと思い、少し前にこんなお願いをさせていただきました。現在も引き続き募集中です。
高校生たち(そして保護者の方々)へ、高校の情報を教えてくださいというお願いです。
超超超有難いことに、予想を超える反響をいただきまして、現時点で30校の情報が集まっております。心の底から嬉しい限りです。アンケートを送ってくださった皆様、拡散してくださった皆様、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
リアルな情報ってやっぱり面白いし、心や頭の中にスッと入ってくるんですよね。早くご紹介したい!
というわけで、ここから早速一校ずつ届いたリアルな声をご紹介していきたいと思います。集まったのはあくまで個人的感想ですが、だからこそリアルな他にはない唯一無二の情報です。なお、一部の外に出せない表現はこちらで若干手を加えてあります。先生の名前はイニシャルにしてあります。
あ、そしてまだまだ情報募集中ですので、ぜひお気軽に教えてください、あなたの高校の素敵なところ(と備考)。
神奈川県高校紹介 目次
高校数が増えてきましたので、目次を作成しました。
公立高校編
湘南高校
鎌倉高校
茅ヶ崎北陵高校
大船高校
七里ヶ浜高校
湘南台高校
藤沢西高校
鶴嶺高校
藤沢清流高校
平塚江南高校
横須賀高校
厚木高校
大和高校
大和西高校
大和南高校
座間高校
横浜翠嵐高校
柏陽高校
横浜平沼高校
金沢高校
希望ケ丘高校
横浜国際高校
神奈川総合高校
小田原高校
横浜サイエンスフロンティア高校
私立編
東海大学附属相模原高校
日本大学附属藤沢高校
鎌倉学園高校
和光学園高校
湘南工科大学附属高校
それでは早速見ていきましょう。長いので焦らずにご覧くださいませ。
その場所にいる誰かから、いつかその場所へ辿り着くあなたへのメッセージ。ぜひ、届くといいな。
湘南高校
神奈川県公立トップ校の一角。学力向上進学重点校の一つでもあります。船をモチーフにした校舎も人気です。トイレは綺麗になりました。
▲確かに湘南高校生って忙しいイメージ。それを楽しめる人が合っていそうですね。
見学に訪れたという保護者の方からはこんなお声も頂戴しました。ありがとうございます!
神奈川の高校の青春を背負った笑顔の裏には、人には見せない努力を地道に重ねることを惜しまない横顔がある。中学生たちの夢と希望を絶やさない。夏、校舎の片隅で、あの華やかな体育祭の看板づくりに静かに打ち込む姿。文化祭、食堂で裏方として配膳しながら、溢れる自然体の笑顔は、ここに来てくれた人たちへの、おもてなしの精神。そのエントランスを潜り、校舎へ辿り着く頃には、もう好きになっている。通学路のcafé、GROS MICHELの季節のパフェはオススメ、映えます✨
実際に通学している子の保護者の方からはこんなメッセージも届きました。ありがとうございます!
・生徒も保護者も、とにかくポジティブ。悪口陰口一切なし、と聞いています。
・校則はユルユル。派手な子も多いし、地味な子もいて、個性豊かと聞いています。
・受験意識は高いものの、体育祭に青春の全てを賭けているタイプも多く、体育祭後に本格的に受験勉強を始める人も多いです。ただ、体育祭は程々…に遠巻き参加タイプも一定数いて、所謂「陽キャ」と「陰キャ」がほどよく混在しながら互いに認め合っている印象です。
・高校から駅までの間に小さなスーパーやマックはあるのですが、もう少し色々お店があったら…と、生徒たちも若干不満を感じているようです。
・人気の先生…はわかりませんが、先生と生徒が互いにリスペクトしている印象が素敵だなと感じています。
・授業のスピードは早め。(今年の事情もあるかもしれません)
・とにかく全ての先生方からのフォローが手厚く、クラスメイトも部活仲間&先輩も優しく…。本人は「湘南で本当に良かった。就職したら、毎年寄付を続ける!」と言っています。
僕の方でも以前見学をした時にレポートをしたためております。
僕が勝手に感じた特色検査からのメッセージはこちら。
鎌倉高校
▲直近卒業生から頂戴しました!さすが日本一のロケーションともいわれる鎌倉高校。江ノ電の鎌倉高校前駅は映画やドラマのロケでも使われます。体育館はあのスラムダンクの湘北高校のモデルなんだとか。宇髄さんも気になっているようです。
ペンネームすずらんさんから。
【魅力】
木造の廊下など、暖かみのある校内。一日最高で六校時まで、五十分授業。
【備考】
相模線の本数少ない。高校の特徴として、外履きのまま校内で過ごす、一足制です。
僕の地元まで続く単線の相模線。風が強いと自転車より遅くなるという嘘か真かわからない伝説があります。相模線の話はどうでもいいですね。
茅ヶ崎北陵高校は、遺跡が発見されたという理由で2006年からは臨時新校舎にて、エアコンが完備された環境で授業が行われているそうです。部活加入率も90%以上と高め。合唱コンクールでは音楽家の方を審査員として招くのだとか。卒業生には宇宙飛行士の野口さんや絵本作家のヨシタケシンスケさんが。真面目で僕も好きな学校の一つです。
こちらの記事も参考になるといいです。
大船高校
▲現在は二年生の子からの貴重な情報。
大船高校はなんと言っても「坂」ですね。大船ではなく、大山と呼んでもいいぐらいの立派な坂と景色が自慢です。
▲生憎のお天気ですが、遠くまでよく見えます。
真面目と言われることの多い学校ですが、文化祭など行事は盛り上がり、それを見て好きになるという方も多いみたいですね。進学実績も同レベルの七里ヶ浜や藤沢西と比べると少し良いイメージ。
より詳しいお話はこちらからどうぞ。
七里ヶ浜高校
▲卒業生より。「風がやばい」。確かに。
駅からも海からも近い七里ヶ浜高校。そりゃ青春偏差値は高めになりますよね。砂浜を走る「なぎさマラソン」や運動部の「浜ラン」を楽しめる方は最高だということです。図書館からの眺めがベストという情報も頂戴しました。
湘南台高校
▲卒業生からの一筆。校則について詳しく書いてくれました。一家言あるようです。
進化が止まらない湘南台駅から徒歩10分弱。エリアとしては横浜から通う生徒さんが多い(約半数)ようです。日本一のマーチングバンドに惹かれて入学する子も多数。大学連携(大学の講義が受けられる)にも力を入れています。購買は間食用のアイテムが人気とか。
藤沢西高校
▲こちらが話題の新校舎。
▲現役生から有難いメッセージ。人気の理由がよくわかりますね。
▲卒業生より。ちょうど藤沢西高校が勉強に力を入れ始めた頃で、「朝学大変」などぼやいておりました。
駅からは遠いし、隣には霊園もあるのですが、人気が続きます。軽音部からは高校生バンドもデビュー。雰囲気は明るめですが、「私は私、あなたはあなた」というどこか大人な雰囲気の印象もあります。『斬り介とジョニー四百九十九人斬り』の漫画家榎本先生の出身校でもあります。
鶴嶺高校
【魅力】
校門の夏感
【備考】
校舎の中が汚い
オチのついたコメントをいただきました。僕も体育祭を何度か見に行ったことがあります。ラストにTSUNAMIでフォークダンス踊るんですよね。青春ですよね。
ここまでは湘南藤沢鎌倉地域の学校。よくこのブログにも登場するので各紹介文は少なめにしました。さらに知りたいという方は、学校情報より深みにはまってみて下さい。
藤沢清流高校
▲在校生からのメッセージ。リアルな情報本当助かります。
藤沢清流高校は、「真面目がかっこいい」をコンセプトにもつ普通科単位制の高校。藤沢本町駅から徒歩で通えます。大学みたいに自分で授業を選んで取っていくイメージですね。
平塚江南高校
▲卒業生から頂戴しました。「模試のおじさんめっちゃ来る」がツボ。
東海道線平塚駅から徒歩30分弱。駅前は栄えています。そこから、山に向かって歩いた先に、平塚江南高校はあります。バスは混むので要注意です。辿り着けば、「自主自律」の石碑があなたを迎えます。長閑。
元々は女子校でした。今は男子の方が少し多い感じです。SSH(スーパーサイエンスハイスクール)指定校で、科学技術についての「共創・探求」という独自科目があります。合唱コンクールでは職員合唱もあるのだとか。
横須賀高校
▲卒業生からの有難いお言葉。全日制普通科ながら、ホームルームクラスは三年間クラス替えなしという特殊な環境。
▲こちらも卒業生から。SSH(スーパーサイエンスハイスクール)指定校なので、理系充実。
横須賀線衣笠駅から徒歩10分強。京浜急行線の横須賀中央駅からもバスで向かえます。小泉純一郎元首相は卒業生。吉田松陰の甥っ子の方が初代校長をされていたのだとか。卒業生有志の奨学金制度もあります。体育祭と文化祭は隔年開催です。
厚木高校
【魅力】
いい人が多い
【備考】
駅前が騒がしい時がある(本厚木駅)、近くのコンビニが混む、授業長い(70分)
見学をされた生徒と保護者の方からはこんなメッセージも届いております。
・訪問した際、やさしく挨拶をしてくれた。
・制服可愛い
・華やかに表立って活躍している人ばかりではなく、穏やかに自分の好きなことを楽しめる居場所を持っている人たちもいて、自分もそうなりたいなぁと思えた。
・校舎が古くて落ち着く。
・立地が自然に囲まれ、穏やか。
・歴史があり、しっかりしていて、受け止めてくれるような安心感がある。
・本厚木駅のミロードのAfternoon Tea roomでお茶するのが好きです。
高2女子ミズクラゲさんからのありがたい情報も。
【魅力】パンの自販機の[揚げもち]が美味しい!
校庭のイチョウの紅葉が真っ黄色で素晴らしい!
こちらもスーパーサイエンスハイスクール指定校。学力向上進学重点校でもあります。目の前のコンビニの店員さんも「いい子達ですよ」と褒めていました。
大和高校
ペンネーム長男さんより。
【魅力】
駅から学校まで近い。勉強しやすい環境。
【備考】
購買のパンが美味しい。
体育祭について。今年はサッカーとバレーボールの試合のみというシンプルな形になってしまったが…去年体育祭を経験し、ほぼ全員参加の組別ダンスは、先輩たちの指導が厳しく難しかったが、初めてみんなで踊る経験ができて楽しかった!
高2男子ピッキーさんから。
【魅力】
おだやかな雰囲気、グランドが大きい
【備考】
テストが多い
高倍率続く人気校。エリアとしては、横浜エリアから通学する子が半数以上を占めます。全国大会常連の創作舞踊部や全国大会優勝の実績を持つ無線部など多彩な部活動があり。最寄駅は中央林間駅やつきみ野駅になります。
大和西高校
高校一年生のおでん君から頂戴しました。
【魅力】
行事がないので他の学校とのここが違うという特徴がまだわからない
【備考】
南林間駅から歩いて25分。ずっと平坦な道です。
おでん君さんからの素直なメッセージ。そうですね、今年(2020年)は大変な年になりました。来年こそ、各々が高校生活を心から楽しめる充実した年になりますように。
大和西高校は以前には県のグローバル教育研究推進校にも選ばれた英語に強い印象がある高校です。場所は、南林間より徒歩20分ほど。桜並木に包まれた校舎があなたを待っています。
大和南高校
▲在校生が書いてくれたアンケート。確かに、素朴な環境にありますよね。
最寄駅は桜ヶ丘駅ですが、そこから徒歩20分強です。帰りに大和駅の日本一の図書館シリウスに寄る子も多いみたいですね。理系文系は2年生から分かれます。2019年度の卒業生で見ると、専門学校進学の割合が最も高く43%。次いで、大学進学の38.5%となっております。
座間高校
【魅力】
校舎が綺麗。
熱心な部活が多くて楽しい。
駅が近い。校庭が広い。
【備考】
自称進学校だから勉強に力を入れている。行事の規模が小さい。
校舎を綺麗にして(パウダールームもできて)人気急上昇中の座間高校生から届いたのは、少し自虐も入ったリアルなメッセージでした。環境は抜群!とみんな言いますね。文化祭後夜祭の花火も有名ですよね。校内の雰囲気が勉強に傾くと行事を減らす学校も多いですが、その方向でしょうか。
横浜翠嵐高校
ペンネームEye of the Stormさんからのメッセージです。
・周りにいる人の意識やレベルが高いので、様々な考えを知ることが出来る。
・ひとり、ひとりが自分を持っているから、流されず、群れず、尊重し合える。
・憧れる部活と出会い、ここに来て、今、その部活を楽しんでいます。
・学食のおすすめ、ドーナツボール(サーターアンダーギー風)
・ベイクォーター横浜や、みなとみらいの赤レンガなど行きます。
学力向上進学重点校の横浜翠嵐高校。授業時間は95分が3回と50分が1回。たっぷり学習時間をとってあります。三兎を追う湘南、勉強中心の翠嵐とよく比較されますね。ただ、横浜翠嵐高校自体も伝統校なので、行事は豊富。決して楽しくないわけではないのです。横浜駅から歩ける立地も魅力(坂は頑張れ)。
柏陽高校
▲卒業生が書いてくれたアンケート。
【魅力】
割と勉強頑張る子が多い、駅(本郷台駅)が近い
【備考】
校舎内があんまりキレイじゃない(個人的感覚)
見学された方からはこんなメッセージも
こんなイメージだから、その型にハマらなくてはいけないんじゃないかと心配になるような押しつけがましさがない。本郷台駅からの近さ。公園のような雰囲気の中庭。銀杏の妖精という設定らしい公式キャラクターかしわまるの存在(生徒さんによってデザインされ、生まれた子みたいです)。
実際にご兄弟が通われていたという保護者の方からはこんなご感想をいただきました。ありがたいメッセージですね。
・親子共に、よくも悪くものんびりマイペースが多い印象
・校則はゆるいけれど生徒自身が落ち着いた性質の子が多く、派手な外見は少数。
・一部の生徒を除き、大学受験のスイッチが入るのは早い子で2年夏休み前、大半は2年後半に軽くスイッチを入れてみる…の印象。
・保護者の印象も、おっとりのんびり…が多め。
・授業のスピードは普通と聞いてます。居眠りも多いですが、先生方も気にせず、これまた「おっとりのんびり」印象です。
・人気の先生…というのは、特に聞いていないですが、不明な点があって職員室にいくと受け持ち関係なく丁寧に教えて頂けると聞いています。
・高校の環境としては、とにかく駅近なのと、駅前の大型スーパーが便利で、美味しいパン屋やファストフード、蕎麦屋等充実していて体育会系には人気です。
こちらも湘南高校、横浜翠嵐高校、厚木高校、川和高校と並んで学力向上進学重点校。駅近で、緑も多く、行事も大いに盛り上がります。「授業の柏陽」がスローガン。
金沢高校
生徒の保護者の方からこんな素敵な感想をいただきました。
PTAの活動が活発なのではないかと思います。このコロナの中、PTA主催で学校説明会や進路説明会がありました。これはなかなかできることではないと思います。
学校からの資料でも進路に関する情報は十分に得られます。また、国公立を勧める傾向がかなり強いです。卒業10年未満の知り合いも、その頃もやたらと国公立を勧めていた、とのことです。進学先(合格では無く)は国公立が多くなって来ているようです。公開されている合格者数がほぼ進学者数。それ以外はほぼMARCH以上となっています。
夏には集中講座(高1は英語、国語、数学)がありました。ネット環境は整備されておらず、オンライン授業は一切ありませんでした。単語帳や問題集を入学時にかなり購入したので、そこから課題が出されました。ネット環境は整備する準備を進めているようなので、そのうちつながるかと思います。
校則はゆるいと思います。髪の毛の色も様々です。学校に行くと、知らないのに挨拶をしてくれる生徒が多いことにびっくりします。スマホもかなり自由なようです。先生に押さえつけられるような雰囲気はないように思います。
学食があります。美味しそうです。メニューも結構多め。購買もあります。なかなか公立で学食のある学校は少ないので、ちょっと魅力かもしれません。難点として、隣の車両基地の音がうるさいそうです。
オープンスクールなどは土日開催のことが多いですが、平日の昼間に門のところまででも良いので見学入学時に行くと良いと思います。入学前に、平日の通学を体験させましたが、朝だったので音はわからなかったようです。通学電車の様子、普通の日の学校周辺の様子を見るのは大事かなと思います。先輩ママからは平日のなんでもない日の下校時間に学校の門のあたりにいると、普段の子どもたちの様子や飾らない学校の様子がわかっていいよ、と教えてもらいました。
横浜市立大学の横にあって、高大連携も多彩、アカデミックな雰囲気漂う人気校です。大きな校地も魅力の一つ。横浜市の進学指導重点校でもあります。横浜市以外の方は、まだ学区制が残っている学校なので注意(少し入りにくくなります)。EXILEのHIROさんも卒業生です。
横浜平沼高校
【魅力】
落ち着いている。みんな優しい雰囲気。立地が良い。
【備考】
地元民はいない。
もともと女子校の学力向上進学重点校エントリー校。現在も女子が多い学校です。そのためか、落ち着いた雰囲気の印象と、指定校推薦で進学する子が多いイメージがあります。立地は最高。横浜駅から徒歩です。中学受験も多いエリアのため、地元民はほぼいないとか(数名から聞きました)。アナウンサーの羽鳥慎一さんは卒業生。見学に訪れた際も、なんだかその優しさに包まれて癒された素敵な高校です。
希望ケ丘高校
【魅力】
制服なしで自由度が高いと思います(他を知らないからわからないけど)。
【備考】
神奈川県で一番古い学校らしい。坂は嫌です。理系推しです。
SSH(スーパーサイエンスハイスクール)指定校での学力向上進学重点校エントリー校。県内最古の歴史を持つ、だけど自由度も高いイメージのある学校です。昔インタビューした子もそうでした。
立地上坂が多いのは仕方ないですね。食堂では、大盛りのカレーライスなどが人気ということです。お腹が減ってきました。
横浜国際高校
【魅力】
第二外国語が学べます。新校舎がきれい。
【備考】
最寄り駅から学校までの坂道がキツイ。行事は少なめ。どの部活も活動は週4日までとゆるめだが変わった部もある(フラメンコ、ラクロス、SDGsなど)
名前の通り、国際派の人気校。圧倒的女子多めです。標準服のブレザーがありますが、その他は自由。国際基準の大学入学資格の取得を目標にした国際バカロレア(I B)コースあり。国際社会でリーダーとなる人材の育成を教育目標としています。
神奈川総合高校
ペンネームシャキシャキさんからの有難いメッセージ。
【魅力】
「かなそう」の魅力はなんと言っても単位制です!私は「国際文化フィールド」の科目であるハングルを学んでいますが、友人は音楽系の科目を沢山取っていたり、芸術系を勉強していたり、もちろん理系科目も、自分のやりたいことをとにかく突き詰められる学校です。さらに3年間の集大成として「テーマ学習・研究」というものも行います。ただ学ぶだけでなく、自分のオリジナリティをもって学習を集結させることができるのも魅力です。また、ホールでは様々な舞台団体や舞台系科目履修者のステージを見ることができます。主役にも、裏方にも、観客にもなれる環境が揃っています。是非「かなそう」で、自分の「やりたいこと」を強くもって叶えていく3年間を過ごしてください!
【備考】
自転車通学禁止以外の校則はありません。服装も髪型も自由です。最寄りの東急東横線東白楽駅からは徒歩2分です。
こんなご紹介も頂戴しました。
【魅力】
- 図書館が大きい!お隣の神奈川工業高校と繋がっており、合同で使用。なので普通の学校より2倍のスペースと予算がある(らしい)(当社比)
- 本好きには本当に魅力的!無い本は希望を出せば、探してくれる(先生の許可あり)
- 自由という名の不自由もある事を知る
- 制服がなく、個性が見た目にも溢れてる。頭髪の規制もなし
- 唯一の校則違反は『自転車通学』らしい
- 単位制なので、学年が混ざった授業があり、年齢を超えて友達ができる
- 生徒の中に専門分野にたけている人がいて、ビックリする(わからないことがあると神奈総のTwitter内で聞くと、大体のことは解決)
- 体育は選択(弓道、スケートなどがある)から選べる。人気が高いと第二、第三希望になる場合あり
- 近所の美味しいベーカリーがお昼、売りに来てる。食堂もあり。神奈川工業と合同
- 駅近 坂なし
- 尊敬できるに友と出会った
【備考(なしも可)】
- 自転車置き場がない
- エレベーター、搭乗解決から上下二階以内に降りるのはタブーらしい(暗黙の了解)具合が悪い時は辛い
母校愛が伝わりますね。新しく舞台芸術科もできて、入試はより熾烈な戦いになりそうです。
小田原高校
塾生から頂戴した貴重な情報。地域トップ校で勉強に力を入れているイメージが強い小田原高校ですが、行事はしっかり盛り上がるようですね。
伝統ある高校で、地元の方も誇りとしている人気高校です。坂は辛そうですが、だからこそ豊かな緑と静かな環境に恵まれた学び舎でじっくり学びを深めることができます。うむ、寝ないようにしましょう。
「男子は休み時間ゲームしてる」リアルです。
横浜サイエンスフロンティア高校
横浜サイエンスフロンティア高校、略してサイフロはその名の通り、理系特化の特色ある高校です。単位制でもあります。公立中高一貫校としての募集も行っています。
いいですね、「足がおわる」がリアルですね。なお、校庭には東大から寄贈されたニュートンのりんごの木とメンデルのブドウの木が植樹されているそうです。「横浜」と名前がついていますが、意外と川崎からの流動が多いみたいです(2021年度情報で11%)。
「絶対に偏差値だけでは選ばないで!」という先輩からのメッセージ、大切にしたいですね。
ここからは私立高校編になります。
東海大学附属相模原高校
【魅力】
スポーツ校なので生徒がとても生き生きしていると思います。交通に関しては不便ですが、夜遅くまで練習をしている部活動が多いので仕方ないのかなと思います。食堂もとても美味しくて、中等部校舎もあるので学校敷地内としてはとても広いです。
【備考】
全国常連の強い部活動の生徒と、そうではない生徒の立場?が少し違うなと感じることはあります。学校が建設されている地域の雰囲気はあまり良くありません。
僕なんかは野球が強いイメージがありますが、他のスポーツも強いんですね。「全国常連の強い部活動の生徒と、そうではない生徒の立場?」という文言がリアルですね。
日本大学附属藤沢高校
現役高校生から素敵なアンケート頂戴しました。リアルな情報ありがたいです。ここでも校則の厳しさがうかがえますね。
また、サッカー部の保護者の方からもコメント頂戴しております。
文武両道。体育祭が盛り上がる。校則は厳しいが、生徒も校則に従い高校生らしい学校生活を送っている。修学旅行のカナダは良い経験になったと思う。
こちらもスポーツが強い大学附属の人気校。無料で入れる博物館には僕も度々通わせていただきました。東海大相模さんはそのまま東海大へ進学する子が多くて、日藤さんは外へ出すイメージが強いですね。
日藤記事も参考にしてみてください。
鎌倉学園高校
高2の男子生徒よりシンプルなメッセージ頂戴しました。
【魅力】
楽しい!(入れば分かる)
自由度が高い(自主制に任せられている)
先生との関係性がよい
保護者の方からはこんなメッセージも。
私立の学校には珍しくコース分け(特進コース、進学コースみたいな)が、ありません。なので、どのクラスの人も、がっつり部活動ができます。そんなところも自由、自主制につながっているのかなと思います。
鎌学は僕の大好きなサザンオールスターズ桑田さんの出身校でもあります。建長寺ライブの勝手にシンドバッドの入り方が一番好きなんですよね(何の話だ)。男子校特有の楽しさもあるようですね。
和光学園高校
在校生から素敵な情報いただきました。「藤沢からはちょっと遠いけど…」の文言に優しさも感じますね。
お子様を通わせている保護者の方からはこんなお話も頂戴しております。超詳しい!
・3年間クラス替えがありません。文理別授業などは選択授業での対応です。
・毎週水曜日は午前中授業。休みが多い。
・PTA活動がとてもさかんです。役員をしていますが、部活動のようで楽しいです。
・進路は、内部進学・指定校・AO入試が多い印象。
・音楽や美術系に進学する子が多いそうです。
・小田急鶴川駅からバス。夕方は渋滞でかなり時間がかかる場合も。
・(ここ重要!!)東京都の学校なので、神奈川県の私立高校補助は対象外です。国や都に対して、助成金増額などの働きかけもさかんに行っている学校です。
・校則は他の高校に比べて別格な自由度。髪型、ピアス、メイク、服装すべて自由。限られた決まりは守られている印象です。今年度はコロナの影響で制限しなければならないことが多く「和光らしく過ごせない」と感じる内部進学生が多い様子。
・「個性を大切に」「誰にも分け隔てなく」という雰囲気があるとは聞いていましたが、「そんなの理想論でしかない」と思って入学した高校からの外部生と、「それが常識」という内部進学生と先生たち(先生も和光卒業生が多いようです)のギャップが半端なかったです。実際、どんな子も得意分野を生かして学校生活を楽しめるのが「工夫」ではなく「あたりまえ」になっています。
・不登校経験者、中学までは学校になじめなかったという子も多く、その保護者へのケアも手厚いです。また、学校生活以外で得意分野を生かして活躍している子も多いようです。
中にはプロとして活動する子や世界で活躍している子もいるそうです。
湘南工科大附属高校
この地域の私立中堅校ですね。体育コースもあって、私立らしい設備は素敵です。図書館も新しくなるんだとか。バラエティ豊かな人と関わり合えるのが魅力の高校です。
通学では辻堂から歩く子が多いと思いますが、あの道も良いですよね。人が多すぎは確かに嫌ですが、のんびり一人で歩くなら最高です(実際その周辺に昔住んでました)。
高校や併設する大学へは模試で行く子も多いかな。その際に学校見学するつもりでちょこっと覗けるといいですね。海も近くて良い雰囲気の高校です。
まとめ
さて、今の所のリアルな声のご紹介はこれにて終了です。面白かったですねぇ。ぜひまだまだ沢山の情報をお待ちしております。こういった情報は、これから高校選びをする子達にとってみたら、宝物みたいなものですからね。
最後に、こういった多くの情報を踏まえて進路を決めようとしている中学生たちへ伝えたいことがあります。それは、自分の進路は自分で決めること。色んな意見を参考にして、実際に自分の目で見て聞いて触れて、最後は自分で決めましょう。そうすれば、入学後もしも「思っていたのと違う!」なんてことがあっても、踏ん張れますからね。自分の進路は自分で決めるのが一番です。
高校の感想に混じって、こんな声もいただきました。
『友人に出会っていろんな人がいることの発見、視界がパーと広がった気がした。だから来てよかったし大学もそんな感じになるのかと思うと、また大学も行きたいところを選んで行くのが楽しみ〜』
初めての進路選択、そこで出会う「そこを選んだ仲間たち」との出会いが、やっぱり一番の魅力ですよね。だからこそ、各々が行きたい高校を目指して頑張るわけです。そしてその頑張り自体も、これから先のあなたの人生を輝かせる大きな財産となることを忘れてはいけません。
どうか、素晴らしい受験になりますように。
本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。
結びに、関わってくれた方々に改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。
0コメント